こんにちは!
TIPは12月24日から開校時間が変わります。
午前9:35から開校となります。
学校がなく冬休み中だからと言ってダラダラせず、午前中は自習室で勉強して午後は遊ぶといった習慣をつけることだってできます!
学校の長期休みに勉強習慣を崩してしまうのは危険です。
3学期は1年間で一番大事な学年末試験がありますのでこの冬の過ごし方はとても重要です!
冬休みは短いですが、
冬休みの課題をやったり、今までの復習をしたりなどやることは山ほどあるはずです!
学校や模試で良い点を取っている生徒は普段、長期休みでも勉強習慣を崩しません。
特に現中学2年生、高校2年生は来年受験生! もう受験は始まっているという意識を持たなければなりません!
今から勉強習慣をつけておかなければ他の受験生よりスタートが遅れます。
偏差値上位校を目指すのであればこの冬からの勉強の進め方が大切です!
1日1日のスケジュール調整を早めに決め、行動していきましょう。
どう勉強して良いか分からない、または勉強習慣の身に付け方が分からないという方はTIPにご相談下さい!
お待ちしております。
引用元:勉強習慣!