バーバータマ9月の新作。
うちのすっとぼけ父さん、和紀。
今日は朝から上野で海外のエグゼクティブとミーティングだったそうな。
上野と海外…なんだかかけ離れているような…
エグゼクティブとミーティングで…。
えぇと、なんだっけ。
なんだか横文字が多すぎて、ワタクシとっ散らかってまいりました。
ワタシの英語力、アカチャン以下ネ。
けどすっとぼけ父さん、英語ダイジョウブ。
けど日本語チョットおかしい。
スゴイネ。
そんな父さん、シンガポール本社からたびたびやってくる
強烈キャラ、上司マデリンから一言。
「その髪型、マジない。」
まぁ、そう言われたかどうかの詳細は別として
伸び放題になってたのは事実。
ってことで先週カット♪
愉快な貧乏小川家は、数ヶ月前から
「バーバータマ」すなわち、あたしが切ってます。
小川家ってか和紀だけだけどさ。
ビール片手に、
「ダイジョウブダイジョブー♪失敗したらバリカンあるし。」
って陽気なお母さんが切ります。
あまりに適当なので、はさみの刃先とか首筋やら顔に向いてて
オキャクサンいつもちょっとビビッテルネ。
けど、愛情いっぱいに豪快カット。
(一生懸命働いているのに可愛そうに…)
できあがり♪

上出来ってことで。
今日は朝から上野で海外のエグゼクティブとミーティングだったそうな。
上野と海外…なんだかかけ離れているような…
エグゼクティブとミーティングで…。
えぇと、なんだっけ。
なんだか横文字が多すぎて、ワタクシとっ散らかってまいりました。
ワタシの英語力、アカチャン以下ネ。
けどすっとぼけ父さん、英語ダイジョウブ。
けど日本語チョットおかしい。
スゴイネ。
そんな父さん、シンガポール本社からたびたびやってくる
強烈キャラ、上司マデリンから一言。
「その髪型、マジない。」
まぁ、そう言われたかどうかの詳細は別として
伸び放題になってたのは事実。
ってことで先週カット♪
愉快な貧乏小川家は、数ヶ月前から
「バーバータマ」すなわち、あたしが切ってます。
小川家ってか和紀だけだけどさ。
ビール片手に、
「ダイジョウブダイジョブー♪失敗したらバリカンあるし。」
って陽気なお母さんが切ります。
あまりに適当なので、はさみの刃先とか首筋やら顔に向いてて
オキャクサンいつもちょっとビビッテルネ。
けど、愛情いっぱいに豪快カット。
(一生懸命働いているのに可愛そうに…)
できあがり♪

上出来ってことで。
lenovoがきた。
きた。
きたきたきたきた♪
LENOVO。
変態父さん、嬉し過ぎて顔が怖い。
あんたたち、目がでかすぎてこぼれ落ちそうです。

電車で寝過ごして帰ってきた父さん、時間ロス。
なんの?って、独身時代は夜型…ってか明け型だったため
小川家、日中の当たり前の生活になかなか馴染めず
油断するとすぐに夜型に戻る。
さらに寝るの大好き寝ぼすけ夫婦のため朝がくそ弱い。
なので小川家はできるだけ早く寝る!
ってのをモットーにしようと頑張っているから、
帰宅、ごはん、お風呂、スキンケア、寝かしつけ、chill、寝る。
この一連の流れ…意外と大忙しです。
やっぱ簡単に食べられて、
簡単に片付けられるカレーで正解。

ちなみにカレーの王子さま、喜んで食べていたリオくん。
リオもカレー、好きなのかな?
で、ちゃっちゃと食べてやっとこPCを開ける♪

この嬉しそうな顔!
まぁ、あたしもおんなじ様な顔してたんだろうけどさ。w
せっかくオープンしたとこ申し訳ないんだけどさ、
「銀行連れて行け」
と21時過ぎ謎に銀行に行ったため、
設置を始められたのは23時過ぎ。
まだ足りない薄暗い間接照明の中でモサモサ作業する父ちゃん。

「意外と簡単で良かった!」
と言って、楽天カードのアドレスやらなんやらの設定をはじめた父ちゃん。
ブツブツうるさい。
「ポイントが反映されてない!!!」
「なんのために楽天カードにしたと思ってるんだ!」
「これで無かったら、激詰めだ!!!」
・・・・・。
うーるーさーぁああああいっ!!!!!!!!!
で、結局2、3営業日後に反映されるそう。
…。
そして、それぞれあっちこちとっ散らかってたアドレスを
ひとつにまとめる作業をお願いした。
「画面が綺麗だから、楽ちん♪すぐできるよ♪」
なんだかだいぶ時間がかかってる。
「大丈夫?」
「…。」
「できた!」
「早いじゃーん」
「あれ?なんか間違ってる…。
パスワードが変わってない…。
あれ?てか、そもそも設定したアドレス自体が間違ってる…。」
タイプミスかなんかですか?
和紀「大丈夫です。」
宇津江「和紀の大丈夫は当てになんないからな。
おっちょこちょいめ。」
この会話を思い出した。
父ちゃん、なんでそんなに面白いんですか?
仕事が速くても信用性が無いとか笑われてる場合じゃないですよ。
そんな小川家のおっちょこちょい父ちゃん。
「ふたりの物が増えて嬉しい」
そう言ってた。
少しづつ増えていく「ふたりの物」
独身時代のそれぞれの持ちよりの物ではなくて、
ふたりで選んで、ふたりで決めて、ふたりで買う物。
ふたりで頑張っているから成り立っていく「家庭」
どちらかだけではなくて、一緒にやっていくこの考えは
子供たちにとって、大きなものになっていけばいいなって思う。
みんなで支えて、協力し合う家庭。
あったかいね。
きたきたきたきた♪
LENOVO。
変態父さん、嬉し過ぎて顔が怖い。
あんたたち、目がでかすぎてこぼれ落ちそうです。

電車で寝過ごして帰ってきた父さん、時間ロス。
なんの?って、独身時代は夜型…ってか明け型だったため
小川家、日中の当たり前の生活になかなか馴染めず
油断するとすぐに夜型に戻る。
さらに寝るの大好き寝ぼすけ夫婦のため朝がくそ弱い。
なので小川家はできるだけ早く寝る!
ってのをモットーにしようと頑張っているから、
帰宅、ごはん、お風呂、スキンケア、寝かしつけ、chill、寝る。
この一連の流れ…意外と大忙しです。
やっぱ簡単に食べられて、
簡単に片付けられるカレーで正解。

ちなみにカレーの王子さま、喜んで食べていたリオくん。
リオもカレー、好きなのかな?
で、ちゃっちゃと食べてやっとこPCを開ける♪

この嬉しそうな顔!
まぁ、あたしもおんなじ様な顔してたんだろうけどさ。w
せっかくオープンしたとこ申し訳ないんだけどさ、
「銀行連れて行け」
と21時過ぎ謎に銀行に行ったため、
設置を始められたのは23時過ぎ。
まだ足りない薄暗い間接照明の中でモサモサ作業する父ちゃん。

「意外と簡単で良かった!」
と言って、楽天カードのアドレスやらなんやらの設定をはじめた父ちゃん。
ブツブツうるさい。
「ポイントが反映されてない!!!」
「なんのために楽天カードにしたと思ってるんだ!」
「これで無かったら、激詰めだ!!!」
・・・・・。
うーるーさーぁああああいっ!!!!!!!!!
で、結局2、3営業日後に反映されるそう。
…。
そして、それぞれあっちこちとっ散らかってたアドレスを
ひとつにまとめる作業をお願いした。
「画面が綺麗だから、楽ちん♪すぐできるよ♪」
なんだかだいぶ時間がかかってる。
「大丈夫?」
「…。」
「できた!」
「早いじゃーん」
「あれ?なんか間違ってる…。
パスワードが変わってない…。
あれ?てか、そもそも設定したアドレス自体が間違ってる…。」
タイプミスかなんかですか?
和紀「大丈夫です。」
宇津江「和紀の大丈夫は当てになんないからな。
おっちょこちょいめ。」
この会話を思い出した。
父ちゃん、なんでそんなに面白いんですか?
仕事が速くても信用性が無いとか笑われてる場合じゃないですよ。
そんな小川家のおっちょこちょい父ちゃん。
「ふたりの物が増えて嬉しい」
そう言ってた。
少しづつ増えていく「ふたりの物」
独身時代のそれぞれの持ちよりの物ではなくて、
ふたりで選んで、ふたりで決めて、ふたりで買う物。
ふたりで頑張っているから成り立っていく「家庭」
どちらかだけではなくて、一緒にやっていくこの考えは
子供たちにとって、大きなものになっていけばいいなって思う。
みんなで支えて、協力し合う家庭。
あったかいね。

マクラーレンにくらったって噂。
コンセントをぶち抜くのが趣味のリオが入れないように
PC周りをサークルを改造して囲ったせっまーいスペース。
この通称「おとうちゃんの部屋」で金曜の深夜に仕事をする
小川家変態父ちゃん、和紀。

写真小さいけど見えるかな?
うちのPC、調子よく動いてくれてとてもおりこうなんだけど、
液晶が漏れてて画面のほとんどが薄いブルーががった状態。
これがまたすっげー目が疲れる。
そしてだんだん気持ち悪くなってくる。
すなわち最悪。
ネットで買い物したくても、
ネットで調べ物をしたくても、
何を見ても薄いブルー。
薄い色の文字なんて見えなくなってきた。
これからお腹のお姫も生まれたら
買い物に出られないときも出てくると思う。
それに小川家ではふたりめが生まれたら
NO残業で帰ってくるという約束が。
もちろん仕事量が減るわけではないから
家に仕事を持ちかえって、PCで仕事をする必要がでてくる。
買うしかないか…。
しかしそこは貧乏小川家。
困りました。
調べて、調べて、F1オタクの変態とうちゃんが出した結論は
「マクラーレンの技術サポート」してるってとこにくらった…
って噂もありますがLENOBOになりました。
7万いかないくらいだったかな?
安い~。
7万の一体型のPCってどんなんだろうね?
7万でもなんでも小川家にとっては
まともなPCがくるのがとっても嬉しい♪
今日届いたから和紀が帰ってきたら早速開けようっと。
たのしみ~!!
なので今夜の晩ごはんはこれ。

っていうよりはこれが使いたくてカレーになったんだな。
「カレーの王子さま」

こんなんを使えるようになるなんて…。
なんだかウキウキ。
買ったときも夫婦でウキウキ。
どんな顔して食べてくれるのかな?

パッケージ凝ってるなー。
さっき作ってみたんだけど、
さらっとした粉末状のルーであっという間に溶けてくれるから
大人のカレーの煮込み段階からの取り分けで簡単に作れるし手間いらず。
味は…
味見してないや。w
PC周りをサークルを改造して囲ったせっまーいスペース。
この通称「おとうちゃんの部屋」で金曜の深夜に仕事をする
小川家変態父ちゃん、和紀。

写真小さいけど見えるかな?
うちのPC、調子よく動いてくれてとてもおりこうなんだけど、
液晶が漏れてて画面のほとんどが薄いブルーががった状態。
これがまたすっげー目が疲れる。
そしてだんだん気持ち悪くなってくる。
すなわち最悪。
ネットで買い物したくても、
ネットで調べ物をしたくても、
何を見ても薄いブルー。
薄い色の文字なんて見えなくなってきた。
これからお腹のお姫も生まれたら
買い物に出られないときも出てくると思う。
それに小川家ではふたりめが生まれたら
NO残業で帰ってくるという約束が。
もちろん仕事量が減るわけではないから
家に仕事を持ちかえって、PCで仕事をする必要がでてくる。
買うしかないか…。
しかしそこは貧乏小川家。
困りました。
調べて、調べて、F1オタクの変態とうちゃんが出した結論は
「マクラーレンの技術サポート」してるってとこにくらった…
って噂もありますがLENOBOになりました。
7万いかないくらいだったかな?
安い~。
7万の一体型のPCってどんなんだろうね?
7万でもなんでも小川家にとっては
まともなPCがくるのがとっても嬉しい♪
今日届いたから和紀が帰ってきたら早速開けようっと。
たのしみ~!!
なので今夜の晩ごはんはこれ。

っていうよりはこれが使いたくてカレーになったんだな。
「カレーの王子さま」

こんなんを使えるようになるなんて…。
なんだかウキウキ。
買ったときも夫婦でウキウキ。
どんな顔して食べてくれるのかな?

パッケージ凝ってるなー。
さっき作ってみたんだけど、
さらっとした粉末状のルーであっという間に溶けてくれるから
大人のカレーの煮込み段階からの取り分けで簡単に作れるし手間いらず。
味は…
味見してないや。w