lenovoがきた。
きた。
きたきたきたきた♪
LENOVO。
変態父さん、嬉し過ぎて顔が怖い。
あんたたち、目がでかすぎてこぼれ落ちそうです。

電車で寝過ごして帰ってきた父さん、時間ロス。
なんの?って、独身時代は夜型…ってか明け型だったため
小川家、日中の当たり前の生活になかなか馴染めず
油断するとすぐに夜型に戻る。
さらに寝るの大好き寝ぼすけ夫婦のため朝がくそ弱い。
なので小川家はできるだけ早く寝る!
ってのをモットーにしようと頑張っているから、
帰宅、ごはん、お風呂、スキンケア、寝かしつけ、chill、寝る。
この一連の流れ…意外と大忙しです。
やっぱ簡単に食べられて、
簡単に片付けられるカレーで正解。

ちなみにカレーの王子さま、喜んで食べていたリオくん。
リオもカレー、好きなのかな?
で、ちゃっちゃと食べてやっとこPCを開ける♪

この嬉しそうな顔!
まぁ、あたしもおんなじ様な顔してたんだろうけどさ。w
せっかくオープンしたとこ申し訳ないんだけどさ、
「銀行連れて行け」
と21時過ぎ謎に銀行に行ったため、
設置を始められたのは23時過ぎ。
まだ足りない薄暗い間接照明の中でモサモサ作業する父ちゃん。

「意外と簡単で良かった!」
と言って、楽天カードのアドレスやらなんやらの設定をはじめた父ちゃん。
ブツブツうるさい。
「ポイントが反映されてない!!!」
「なんのために楽天カードにしたと思ってるんだ!」
「これで無かったら、激詰めだ!!!」
・・・・・。
うーるーさーぁああああいっ!!!!!!!!!
で、結局2、3営業日後に反映されるそう。
…。
そして、それぞれあっちこちとっ散らかってたアドレスを
ひとつにまとめる作業をお願いした。
「画面が綺麗だから、楽ちん♪すぐできるよ♪」
なんだかだいぶ時間がかかってる。
「大丈夫?」
「…。」
「できた!」
「早いじゃーん」
「あれ?なんか間違ってる…。
パスワードが変わってない…。
あれ?てか、そもそも設定したアドレス自体が間違ってる…。」
タイプミスかなんかですか?
和紀「大丈夫です。」
宇津江「和紀の大丈夫は当てになんないからな。
おっちょこちょいめ。」
この会話を思い出した。
父ちゃん、なんでそんなに面白いんですか?
仕事が速くても信用性が無いとか笑われてる場合じゃないですよ。
そんな小川家のおっちょこちょい父ちゃん。
「ふたりの物が増えて嬉しい」
そう言ってた。
少しづつ増えていく「ふたりの物」
独身時代のそれぞれの持ちよりの物ではなくて、
ふたりで選んで、ふたりで決めて、ふたりで買う物。
ふたりで頑張っているから成り立っていく「家庭」
どちらかだけではなくて、一緒にやっていくこの考えは
子供たちにとって、大きなものになっていけばいいなって思う。
みんなで支えて、協力し合う家庭。
あったかいね。
きたきたきたきた♪
LENOVO。
変態父さん、嬉し過ぎて顔が怖い。
あんたたち、目がでかすぎてこぼれ落ちそうです。

電車で寝過ごして帰ってきた父さん、時間ロス。
なんの?って、独身時代は夜型…ってか明け型だったため
小川家、日中の当たり前の生活になかなか馴染めず
油断するとすぐに夜型に戻る。
さらに寝るの大好き寝ぼすけ夫婦のため朝がくそ弱い。
なので小川家はできるだけ早く寝る!
ってのをモットーにしようと頑張っているから、
帰宅、ごはん、お風呂、スキンケア、寝かしつけ、chill、寝る。
この一連の流れ…意外と大忙しです。
やっぱ簡単に食べられて、
簡単に片付けられるカレーで正解。

ちなみにカレーの王子さま、喜んで食べていたリオくん。
リオもカレー、好きなのかな?
で、ちゃっちゃと食べてやっとこPCを開ける♪

この嬉しそうな顔!
まぁ、あたしもおんなじ様な顔してたんだろうけどさ。w
せっかくオープンしたとこ申し訳ないんだけどさ、
「銀行連れて行け」
と21時過ぎ謎に銀行に行ったため、
設置を始められたのは23時過ぎ。
まだ足りない薄暗い間接照明の中でモサモサ作業する父ちゃん。

「意外と簡単で良かった!」
と言って、楽天カードのアドレスやらなんやらの設定をはじめた父ちゃん。
ブツブツうるさい。
「ポイントが反映されてない!!!」
「なんのために楽天カードにしたと思ってるんだ!」
「これで無かったら、激詰めだ!!!」
・・・・・。
うーるーさーぁああああいっ!!!!!!!!!
で、結局2、3営業日後に反映されるそう。
…。
そして、それぞれあっちこちとっ散らかってたアドレスを
ひとつにまとめる作業をお願いした。
「画面が綺麗だから、楽ちん♪すぐできるよ♪」
なんだかだいぶ時間がかかってる。
「大丈夫?」
「…。」
「できた!」
「早いじゃーん」
「あれ?なんか間違ってる…。
パスワードが変わってない…。
あれ?てか、そもそも設定したアドレス自体が間違ってる…。」
タイプミスかなんかですか?
和紀「大丈夫です。」
宇津江「和紀の大丈夫は当てになんないからな。
おっちょこちょいめ。」
この会話を思い出した。
父ちゃん、なんでそんなに面白いんですか?
仕事が速くても信用性が無いとか笑われてる場合じゃないですよ。
そんな小川家のおっちょこちょい父ちゃん。
「ふたりの物が増えて嬉しい」
そう言ってた。
少しづつ増えていく「ふたりの物」
独身時代のそれぞれの持ちよりの物ではなくて、
ふたりで選んで、ふたりで決めて、ふたりで買う物。
ふたりで頑張っているから成り立っていく「家庭」
どちらかだけではなくて、一緒にやっていくこの考えは
子供たちにとって、大きなものになっていけばいいなって思う。
みんなで支えて、協力し合う家庭。
あったかいね。
