ミドルフィンガー -86ページ目

途中で負けた。

生まれて初めてあんこを炊いた。

だって市販のやつって甘過ぎない?

圧力鍋であっちゅう間だったよ。
友達と電話で話してるうちにできちゃうくらい。



甘党かーくんの喜ぶ顔が浮かぶわ。



で、今朝の出来事。
朝ごはんを食べて、洗い物をしているとき
妙に静かだと思ったら
こんなことになってたし。


ぱたん。

この地球には愛がある。-image.jpg









まくちゃんを持ってウロウロしてるなー
とは思ってたけど、
マットレスに登る前に力尽きたらしい(笑)















この地球には愛がある。-image.jpg










机に突っ伏すみたいな状態。




本当に笑わせてくれるよ。

毎日笑顔をありがとう。
疲れもなんも吹っ飛ぶわ。




夜もまくちゃんと仲良くねんね。


また明日、たくさん遊ぼ。


この地球には愛がある。-image.jpg

なんだって?

遅く起きた土曜日。
リオが起きるまで夫婦でベッドの中でコーヒー飲んだりしつつ、
「なんもしない」をするぼーっとした時間は大切な時間。

目が覚めてるのにタオルケットにくるまったままゴロゴロして、
お腹の中でゴニョゴニョ動くBABYGIRLに想いを馳せたり、
隣のベビーベッドであり得ない寝姿で転がってるリオを見て笑ったり。





$この地球には愛がある。-image.jpg





そうこうしているうちに検診の時間。




ぼさーっとベットから這い出て、
ノーメイクのまま病院へ。


30週。
うちのお姫さまは元気でした。
体重も2週間前からステイで安心。




だけど、混んでいるからか検診をしてくれた担当医とナース、
内診をする電動のあの椅子に乗って、お股がご開帳な最中に
「あ~今日は早く終わって良かったわぁ~」
「ほんとですね~」
なんて会話。


あたしが「混んでましたか?」って聞いたら
午前中は来ない方が良いくらい混んでいたこと。
そして一番びっくりしたのは
「検診ではなくて、診察できている患者は、
色々聞いてくるから話がごちゃごちゃと長くて、時間がかかる。」
と言った医者の言葉。


ここで産むし、お世話になるから黙ってたけどさ。


なんだろうね。
失礼だな。
どんなこと考えて診察してんだ?


この日一番最後の患者だった、あたし。
一緒に来てくれたリオやかーくんは、
お姫のエコーや成長が楽しみで
1時間以上の待ち時間を待ってくれている。


身長や体重はどのくらい増えたのか。
元気なのか。
顔や手足はどのように成長しているのか。


小さな個人病院ではないからしかたがないのかもしれない。
けれど、この日は身長も体重も教えてくれず、
ただ「標準ですね、元気です。」
それだけだった。



あたし、このまま黙ってられっかな?
かーくん、このまま黙ってられっかな?



二人目の妊娠期間ってなんだかあっという間。
けど、二人目だからってあたしたちにとって
大切な大切な宝物に変わりはないわけでさ。



もう少し、患者の気持ちを…
人の気持ちを考えるべきなのではと思った検診30週だった。







$この地球には愛がある。-image.jpg

裸ん坊。

ゆっくり起きた土曜日。
裸ん坊のリオくん。
ブランチはパンケーキ。

この地球には愛がある。-image.jpg



明日から30w。
今日は検診。


良い週末のはじまりはじまり…






携帯の充電器サイコー!

この地球には愛がある。-image.jpg