もち麦ダイエットは白米の代わりに、もち麦を食べるという置き換えダイエットです。
もち麦を食べ始めて1週間と少しがたちます
そして2キロくらい痩せれたので、案内します
まずは
もち麦の調理方法
まずは基本のもち麦ごはんの作り方を説明していきます。
もち麦ごはんは、もち麦と白米を混ぜて炊くという調理方法です。
【材料】
白米1合
もち麦1合

【調理方法】
白米を洗って、炊飯器に入れます。もち麦は洗わないでください。
水を1合ぶんの目盛りに合わせて注ぎ、後からもち麦を加えます。
もち麦を加えた状態で水を2合ぶん加えます
。
いつもどおりにタイマーをセットして、ご飯を炊いてください。
もち麦ごはんを炊く際のポイントは水の量です。
白米を炊く時は1合に対して、1合ぶんの水を加えますが、
もち麦の場合はもち麦1合に対して2合ぶんの水を加えます。
よりダイエット効果を高めたい人は、もち麦だけを炊くのもよいでしょう。
この場合も、水の量はもち麦1合に対して、水2合という配分になります。
もち麦ダイエットは、一日2膳のもち麦ご飯を食べることが基本とされています。
朝と昼に食べるのがオススメですが、時間が合わない人は朝と夜でも問題ありません
そして
もち麦には白米の約25倍もの食物繊維が含まれています
食物繊維は体内の水分を吸って、胃や腸の中で膨張するため、少ない量でも満腹感を感じさせてくれます。
また、腸の中に溜まった老廃物を吸着し、体外に排出してくれるため、便秘解消の効果も高いことがわかっています。
自身、野分も便秘で困っていたのですが
もち麦こうかで、快便であります。
その効果で痩せたかはわかりませんが、もち麦はおすすめです