イースター島まとめ | 国際結婚❤️リオデジャネイロ生活記

国際結婚❤️リオデジャネイロ生活記

ブラジル人の旦那と結婚し、2018年1月からブラジル・リオデジャネイロに住んでいます。
2020年2月、長男出産。
海外での子育てに奮闘中。
バイマのパーソナルショッパー&ブラジルで購入代行やってます。
最近ブラジルでバドミントンを始めました。

イースター島11/2~5まで5日間滞在しました音符

星キャンプ場星

イースター島には2つのキャンプ場があると聞いていました。

①Mihinoa
②Tiana Moana

日本人旅行者のブログを見ると、①のミヒノアに泊まる人が多いようですが、英語のブログを見ると、モアナを勧めているのが多かったです。

空港に着いたら宿のブースがあり、スタッフが迎えに来ているとのことなので、現地に着いてから両方の値段を比べて決めるつもりにしていました。

しかし到着ロビーには②のMoanaのブースしかなく、①のMihinoaのブースもスタッフも見つけられなかったので、②に値段を聞くと持ち込みテントで1人1泊6.000ペソ、空港までの送迎付きだったため、ここに決めました。

キッチンは冷蔵庫にはそれぞれのスペースを確保されているし、その他の食品保存用のプラスチックBOXも使えます。
フリーのコーヒー&紅茶、塩・油もありました。
携帯の充電もキッチンでできました。

シャワーは24時間のホットシャワーは本当にホットだし、トイレもキッチンもシャワー室も全て綺麗に掃除されているので、不快感は全くありませんでした。

洗濯機はありませんが、手洗いをして干すことはできます。

レンタカー・レンタサイクル、ホースライディング、ダイビング、ダンスショーなどの手配もしてくれます。(割引あり)

スタッフもとてもフレンドリーで親切。
Wi-Fiも調べものをするには困らないぐらいに使えます。

場所が少しだけ中心部や海岸から離れていますが、かなり満足のいくキャンプ場でした。



星モアイ星
島のあちこちに点在するモアイを間近で見るためには、国立公園の入場券が必要ですクリスマスツリー

私は、無料で見れるモアイだけでも満足出来るんじゃないか?と思っていましたが、それは大きな間違いでしたキョロキョロ

夕日スポットのタハイ、アナケナビーチ脇のモアイは無料で間近で見れるし、15体のモアイが並ぶトンガリキのモアイは塀の外からでも遠目で見れますルンルン

しかし、モアイ製造所のラノ・ララクや、洞窟などはチケットがないと入れません。

イースター島に観光に来ているのに国立公園の入場券を買わないなんてありえない!!

そして各国立公園入口ではチケットは売ってませんもやもや空港か、町外れのチケットオフィスのみですあしあとチケットオフィスはホントに街のハズレにありました。こんなとこに買いに来る人はいないだろってぐらいくるくる

なので、空港に到着したらまず国立公園のチケットを買いましょうコイン
10日間有効でUSD80です音符

ラノ・ララクと、オロンゴは1度しか入れませんが、あとは何度でも再入場可ですOK

入場の際に、チケットにスタンプを押してもらえますブルー音符
これ、スタンプラリーみたいな台紙を作ったら面白いし楽しいのに...と思いましたりんご

トンガリキ (Tongariki)
15体のモアイが並ぶ、朝日スポット。


ラノ・ララク (Rano Raraku)
モアイ製作所

島のモアイはここで岩から切り出されて、運ばれたそうです。掘りかけのモアイも見れます。


タハイ (Tahai)
5体のモアイの後ろの海に沈む夕日が素敵。


アフ・アキビ (Ahu Akivi)
7体のモアイが山の中に並んでいます。唯一海を眺めているモアイ達。
トレッキングコースのスタート地点です。

アナケナ (Anakena)
ビーチのそばのモアイ

ハンガロアからタハイへ向かう途中にある、目の描かれたモアイ


プナパウ (Puna Pau)
モアイの頭に乗ってるプカオの製造所。帽子じゃなくて髪の毛だそうです。


倒れたモアイも島中にあります。


アナケナビーチのそばのおでこがつぶれたモアイ。何だか悲しそうな顔…


星洞窟星

モアイだけではなく、いくつか洞窟もありますひまわり中に入ると真っ暗な洞窟もあるので、ライトは必須です音符

アナ・テ・パフ (Ana Te Pahu)

アナ・カケンガ (Ana Kakenga)

アナ・テポラ (Ana Te Pora)

アナ・カイ・タンガタ (Ana Kai Tangata)
崖の下に洞窟があります。


星トレッキングコース星
トレッキングコースもありますあしあと

星カラフルアフ・アキビ~テレブァカ山まで  片道約1時間半。島が見渡せるそうです。
星カラフルオロンゴの麓~山頂まで 片道約30分。車でも行けます。
星カラフルタハイ~アフ・テペウまで 片道約3時間。でも車でアナカ・ケンガの近くまで行けるので、そこからアフ・テペウまで行って引き返すと往復2時間ほどです。
星カラフルアフ・テペウからアナケナまで 島の北海岸のコース。ガイド付きじゃないと行けません。
星カラフルポイケ 島の東の山。ガイド付きじゃないと行けません。


星他のアクティビティ星
スキューバダイビング、乗馬などもできます馬
伝統のカリカリダンスは、見に行く人が結構いるようです。

同じキャンプ場に泊まっていた女の子は、特に興味なかったけど友達について見にいくと、想像以上に良かった!と言っていましたむらさき音符

私たちが滞在した時に、ちょうど村のお祭りのようなイベントがあり、観光客がたくさん来ていました。おそらくそのため、夕方タハイで夕日を待っていると、3人のカリカリ衣装を来た男性が踊りながら客引きをしていました。
私は少しでも見れたからそれで満足して、ショーには行きませんでしたコアラ


星ビーチ・海星
きれいなビーチ海岸のプールもあります。

アナケナ (Anakena)
白い砂浜のビーチです。近くにモアイも立ってます。


オバヘ (Ovahe)
泳ぐなと看板に書いてありましたが、泳いでいる人が何人かいました。


ハンガ・タハロア (Hanga Taharoa)
地図にビーチのマークがしてあるので行ってみたのですが、泳げるようなビーチではなかったです。潮が引けばちゃんとビーチが現れるのか…?

ハンガロア村のタハイに行く途中のプール


ハンガロア村の南西方向にあるプール


星レストラン星

さくらんぼクラバ (Krava) さくらんぼ ハンガロア村

セビーチェCLP12.900で高かったけど、めっちゃ美味しかったしおなかいっぱいになった。


さくらんぼアフ・アキビの側のカフェさくらんぼ
サンドイッチを2つ、アボカド入りと無しとを頼んだのに、両方アボカド入りにされた。
クオリティの割に1つCLP4.000と激高なのに、請求されたのはCLP5.000。謎。
イースター島内の他のトイレは1回CLP1.000なのに、ここだけCLP2.000。
絶対お勧めしないカフェ。

さくらんぼSUSHI BAR OHIさくらんぼ
Sashimiという名の…海鮮丼?

寿司の味は…まぁ普通。

星島内の移動星
キャンプ場からの割引で…
レンタカー(MT)  …CLP30.000
レンタカー(AT)…覚えてないけど高い!CLP50.000ぐらい?
レンタバイク・スクーター…CLP30.000
レンタサイクル…CLP10.000
クワッド(四輪車)CLP40.000
すべて24時間の値段です。
taxiも見かけました。

私たちは2日間レンタカー、1日レンタサイクル、1日スクーターをレンタルしました。
見所は2日あればだいたい回れますが、天気によります。
トレッキングや他のアクティビティをするなら5日でもちょっと足りないぐらいですニコ


以上、イースター島のまとめでした!!


2017.11.2~7