そろそろ留学先のアリゾナ情報も書こうとは思ってますが...
またまた地元愛知県ネタです

前回のこの日の中でもちょこっとご紹介してました
『しるこサンド』
かためのビスケットの中に、あんこが薄ーく入っていて
食べてもわからないくらいなんですが、うっすら味とにおいがする
昔ながらの素朴なお菓子。
その!
八丁味噌味

オカザえもんがパッケージになってます


オカザえもんが何?って方は、
私は こちらの中で、少しご紹介してましたわ。
一昨年は、ゆるキャラ投票で22位という高いランキングを誇った
かわいいかどうか?なんですが、なんたって三河を代表するキャラクターでございまする

チロルチョコもあったり~

これは、近くの駅で見かけましたが、
(三河内某所)
ここからは、名古屋JR高島屋東急ハンズにて


ラーメンやらうどんやらになってたり、
このときも、私はトトロを探していたんだけど...
いた

と思えば、なんとオカザえもんのお隣☆

名古屋では、この2種類がお隣だった。。。
オカザえもん、大層良い扱いをされていてよかったね~

岡崎市は、愛知の三河。(豊田市も含む)
名古屋は、愛知の尾張。
なワケですが、(私は三河人だから、高校までは名古屋の公立学校には行けなかった~)
オカザえもんグッズがほしければ、今なら名古屋の東急ハンズで購入可能らしい!
私そこまで宣伝したいほど、オカザえもんLOVEでは全くないんですけどねw
その他、地元味なお菓子の様々なもの


小倉トースト味とかねぇ。
しるこサンドも名古屋の東急ハンズにありましたよ

最初の写真の、八丁味噌味(オカザえもん)も、ありました
ここではないけど、
あっあるな~と見たときに思いました(笑)
個人的には、しるこサンド・プレーン味は美味しいですから
食べてみてほしいです

