念願の歯医者☆ | Studying Abroad

Studying Abroad

2014年まで米国アリゾナ州で留学しました。


日本に帰って来たら、行かないといけない所へようやく行けました。

それは、
ずばり...歯医者ですびっくり三連!!!

とにかく、
アメリカは歯医者が高い
ことも有名ですね


歯科は、保険が内科など体のとは、別なんです!
で、私の学校の保険も、歯科では適応しなかった><

一回訳あって行ったときも、保険なし!で めちゃくちゃ高かったーー泣き


そして、私がこのとき に行ってわかったように
過去に虫歯を治して埋めてたものが取れちゃっていたので
今回は、それを埋めてもらうのをしてきました!


ずーっとずっと、帰国したからには歯医者に行きたかったんです
が、行けていませんでした。

というのも、私は事故で脳(頭蓋骨)に関する手術を受けてるので
歯科はウィーンと削る作業があったりするから、
まだ行かない方がいいんじゃないの?と家族から心配されていまして。

でも、ダメだったら病院から禁止事項を伝えられるはずだけど、
特に言われていないのです!!

それこそ、お風呂の浴槽は入らないようにってむこうでは言われてましたが
最初は様子見て挑戦する感じで、問題ないので、入っちゃってます。
だって寒いんだもん日本っ!


で、帰国して2か月
ようやく、ようやく念願叶って行けましたー!!人

最初の問診表で、事故のことを書くような質問はなかったけれど、
(最近病気しましたか?っていうのはあったけど、私は違うし。)

最近大量の出血をしたことがありますか?は、はい。

むこうの量はわからないけど、輸血を4パック分されたらしいです。
私はAB型だから、おそらく一番少ないストックを使ったんだろう…
(だって、献血はいつも一番必要な人数が少ないもんあせ

私は、まだ骨折のために定期的にレントゲン撮っているので
レントゲンについては心配だったので前回と次の予定の日付を書いて行き、
その話はしたけど、撮れました☆


今回は、掃除がメインで、過去の虫歯だった所を治すこと
をお願いしました。

歯は、2週間くらい意識がなかったときに磨いていないので少し心配もありましたが、
特に問題もなかったようで、掃除はすぐに終わりました。

「よく磨けてるね」 だって!
よかったですキャッ☆

実は、電動歯ブラシと、デンタルフロスを使っていました。
アメリカでは特に、絶対に歯を大切にしないといけません。

いい物のお勧めも書くつもりで下書き中だったけど、
いつかちゃんと投稿しようと思います!


歯も治してもらえたけど、口を長い間開けているのが辛かった…
筋肉おちてるようです汗

そういえば、意識がはっきりしてきたときは口が開きにくいなぁ
と思ってたけど、最近はすっかり開くようになっていました。

始めは、飲み込みもあまりできなかったからしばらく点滴生活だったんだけれど
舌を動かす体操をさせられていたそうです。

もう覚えてないですが
「あー」「うー」を繰り返してるうちに、私は忘れちゃって
「何て言うんだっけ?」と、聞いていたということです。
(看病してくれた彼から最近になって聞きました…)

そうだったんだ。。


意識もどったばかりの頃のことは、覚えていないです。
だってその最中ちゃんと記憶できてなかったってことですもんね汗

今は、自分で言うのも変かもしれませんが、普通な状態に戻っています。
特に記憶をなくしたとか、性格が変わったということはないです。
性格のことは、お医者さんから聞かれて親が答えてましたから自己申告ではなく(笑)

本当に生きて、ここまで戻ってこられてよかったです!


それで、今回開けた状態をキープはまだきつかった~苦笑

歯の写真を見ると、顔に入っている鉄?(でも飛行機乗るとき鳴らなかったw)
も映っていて、うわ~って思って、先生にもそのこと話ていたんですが

歯医者には母に連れて行ってもらったものの、用があるため私が1人で中に行ったんですが
帰るころには来てくれていて、先生が受付に来てくれたので

「どうやって帰ってきたの?」と聞かれて、「飛行機」。
姉が医師免許持ってるので(入院先とは違う所で働いてますが)
連いて来てくれたのです。

それは、転院先でも驚かれていたので知っていますが
私の事故から1か月半で飛行機乗って帰ってきたのは、もちろん許可もらって来たんだけど
日本のお医者さんが言うにはすごいことだそうで…

「あ、ちゃんとお医者さんは許可くれたんですけどね」って自分で補足(笑)


とにかくその頃には私の意識ちゃんとしてましたし、
帰国についても理解できていましたからね。


とにかく、とにかく
生きてる。そして帰ってきた。

これ以上の幸せはないでしょう!



そうそう。歯医者行く前に、ひげ剃り?などしていまして
こういう電動シェーバーは便利です☆



留学前、ちょうどNational製品がPanansonicになったので
パナソニックと書かれているのを買って、なんだかちょっとヘンな感じがしていたのが懐かしい(笑)
これも要るなら、海外行くとき日本から持って行っても良いと思います!
ということで、前の内容の  女性が持って行くといいもの に加えておきましたー



さて、もう年末ですねぇ。

私が事故ったときには秋のセメスターが始まった頃だったのに、早いー!!

意識なかったり、記憶はっきりしていない頃のことがあるから仕方ないかぁ...



なんだか最近知ったことで、

次のNHKの大河ドラマ、井上真央ちゃんが主役だそうですね?

それの前に、婚約発表するかも?って。。。


花男からもう9年も経ってるらしいけど、松潤とは長いこと付き合ってるらしいですー

なんかミーハーな感じになっちゃいますけど?


アリゾナといえば、松本潤くんもフェニックスの方に来たことあるんですよ。

私、店員さんが一緒に写真撮ったのを見せてもらったこともあって
おぉ~!ってなっちゃった笑

で、一応極秘だったりしたら書いたらまずいのかなぁ?と思うけど
前に調べたことあるけど、ファンの方はご存知みたいですからね。

仲良しの方の別荘に来たことあるって。
ほら、フェニックス・オープンって、ゴルフも有名な場所ですもんね!


いつか、真央ちゃんもアリゾナに来てくれるのかな?

私もアリゾナで野球選手や芸能人の方、ちょくちょく見ることありましたよっ


楽しみ♪って言えるほど、私も今はアリゾナいないんですけどね~ 

そちらにお住まいの人は、もしかして可能性あるかも?しれないですねってお話。

では~
ブログランキング・にほんブログ村へ