2014年の思い出☆ | Studying Abroad

Studying Abroad

2014年まで米国アリゾナ州で留学しました。

2014年はどんな1年だった? ブログネタ:2014年はどんな1年だった? 参加中
本文はここから

2014年駈歩

今年は、本当に色んなことが出来て、たくさんの思い出もできました音符


今年、マウンテンバイクに初挑戦しました!

まずは、2月にセドナサボテンでレンタル自転車

そのときのブログはこちら
右矢印レンタル編
右矢印乗車編

初・MTB(マウンテンバイク)は、超楽しかったですっ音譜

セドナの景色の中で、というのも最高キラキラなロケーションでしたが、

自転車屋さんが教えてくれたトレイルは、
初心者向けといえど、高低差もしっかりとあって
ただこいでいればいいやってことはなく、いい運動でした!

トレイル上に岩があったりして怖いけど、それを避けようとして端を通ると
サボテンに刺さりそうだから、それもできずに岩の上をガタガタと走って

キャーッ とか叫び声をあげながらも、しっかりと進めましたよ!

他のウォーカーさんから沢山のエールをもらい...(笑)

セドナのトレイルすっごく楽しかったぁあキャッ☆おんぷ



そして、MTB楽しすぎたので、またまた挑戦しちゃいました!!


このときのことは、詳しくブログに書いてませんでした…

実は、夏にコロラド州まで行ったとき
ブリッケンリッジにて、1日はマウンテンバイクをレンタルしたんです!!

(着いたときのことはこちら 、ブレックのスタバはこちら


町の標高は2900mくらいで、
私は坂道を登って3000mまでMTBをこぎました!

(これは下ってるとき)↓ 
すごく景色がキレイでしたきらきら


ブリッケンリッジは、MTBライダーにとって本当にすばらしい場所キラキラ2
緑豊かで、トレイルもすんごく沢山あるそうですびっくり三連!!!

お友達のMTBプロライダーさんがトレーニングをされているときに、
彼氏が一緒に走りに行く!ということで訪問させてもらいました。

ブログで写真見させてもらっていますが、
とても自然がきれいで素敵な場所ですキラキラ3


私はそれとは別のときに、のんびりマイペースに乗車しました。(笑)

どれか簡単なトレイルに挑戦したかったんだけれど、
レンタルする前日は、雨が降ったので雨
安全のため普通の車道を走る感じで進みました。

後ろから、ロードバイクのライダーに抜かされましたが、途中で折り返してきてすれ違いました。

なんでかな?と思ったら、折り返した所で車道が終わっていて
そこからはトレイルでガタガタな道だったから。

マウンテンバイクは進めちゃうけど、ロードバイクだったらパンクしちゃうから
それ以上は進めないんだね~!

なので、このときはマウンテンバイクでもっと先まで進みましたが、
標高が3000m越えたら、寒くなったのでそこまでにしました。

標高が高いから高山病の心配もしていましたが、全然問題なく
こんな運動もできてとっても大満足音符



そして、コロラド州に行くまでに、ユタ州を通りました。

ユタ、といえば有名なアーチーズにも行ってきました!!

アーチーズ国立公園の中でも
最も有名なこちら!!



デリケートアーチアップ

すっごくキレイで、すっごく大きかった

これが見られるまで、がんばって登りました

上の方までひたすら歩いて登って到着ルンルン♪
(この日のことはブログにも書いていて、こちら

こういう自然の国立公園に行けたことも、本当に良かったなぁルンルン
と思います。



それから、今年は映画もよく観ました。

私は、基本的に有名な物しか観に行かないんだけれど、

今年は
・アメイジング・スパイダーマン2
・ゴジラ
・風立ちぬ
・Frozen(邦題:アナと雪の女王)
Transformers : Age of Extinction (トランスフォーマー/ロストエイジ
・Edge of Tomorrow(オール・ユー・ニード・イズ・キル

と、6作品を鑑賞しました映画

そのうち1作品は、「風立ちぬ」。日本のジブリの作品です!!

これに関しては、日本語に英字幕という映画でした。
なので、日本語で映画が観られました☆

Edge of Tomorrow に関しては、
最後の一番大事なシーンの手前で眠ってしまったので
リベンジでもう1度、行きました!

型落ち映画を普段3ドルで上映してる映画館が
火曜日は2ドルになっている日に。

一人で映画に初めて行きました!!!


そんなに映画行かないときもあるんですが、
今年はよく行ったなぁと思います。

それから、友達も沢山できましたニコちゃん
本当に楽しい一年でしたおんぷ。



そして、

9月の半ばに...


交通事故にあいました。


私の不注意だったんですが、

そこから覚えてないので、もはや何で?って
自分でも信じられないんだけれど

道を渡り、
車に撥ねられました。


私はそれからしばらくは危なかったそうですが、

今は元気な状態まで回復しました。


本当に良かった。

生きられて良かった。


私の家族、彼、友達
私を心配してくれたみんなにありがとうと、ごめんなさい


そんな気持ちでいっぱいです。

アメーバから、ブログネタが送られてきて、
「今年一番の出来事は」というものもありましたあめーば

私にとっては、その事故のことでしょう

そうは思ったけれど、楽しい内容じゃないからあせ


そして、今年は、こんなに多くの楽しい思い出もあった!!!

私はこのことに感謝して、
これからも生きていこうと思います。


留学中、お世話になった皆さん、本当にありがとうございました。

私は日本で頑張っていきます腕。


それでは、よいお年を音符



にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ