New Frontiers@プレスコット | Studying Abroad

Studying Abroad

2014年まで米国アリゾナ州で留学しました。



プレスコットに行く際の、楽しみにしていたことのひとつ。

それは、New Frontiers に行くことでした!
(リンク切れたらごめんなさい。。)



こちらのニューフロンティアーズ…
「小さいWhole Foodsみたいな店」と言われていたんですが、

3月末に、まさにホールフーズに買収されてしまったので
もしかしてこの外観が撮れたのも今のうちだけかも。
(Sun FlowerもSproutsに買収されてもしばらくそのままだったからw)

とりあえず、4月末はまだこの状態でしたーきらきら!!


ちなみに2月にはセドナ店にも行きました!!
なんと下書き放置してましたが汗一緒にアップしたので
よかったら→ そちらもどうぞ (ホールフーズ買収のソースも有り。)


~店内~
 
カメラ



沢山のオーガニックな野菜たちの中に…

日本の野菜も!!
生しいたけしいたけ↓


さつまいもさつまいも☆↓

アメリカのウィートポテトとは分けて、ジャパニーズスウィートポテトと呼ばれる。
断然ほくほくなのはこっち!

大根大根↓

葉っぱがしっかりと付いた立派な大根でした!!3


サーモン綺麗キラキラ



このコーナーは、いかにもホールフーズって感じがしませんか!?


プレスコット店もセドナ店も店内は小さいけど、
この量り売りコーナーは充実していました!


スパイス類


ローカルのはちみつや、シロップ

写真はないけど、ローカルの生シロップが冷蔵で売っていました!


そして、ここがいいな!!
って思ったのは、noosa(ヨーグルト)が安かった!!

うちの辺ではセールで2ドルくらいなのに、
なんと2ドル以下でしたアップ


TEAS' TEA(伊藤園)のお茶は、うちの近くのSproutsのが安い。

ちなみに、左の緑茶が「おーい お茶」で右のが「金の烏龍茶」ですね。
パッケージはアメリカ版。


私にとって大事なクランベリージュースも値段チェック☆

やっぱしトレジョは安いねえ(→値段比較はこちら★)


このメープルシロップクリーム入りのクッキー、
Trader Joe'sにあるのとそっくりで思わず買っちゃったハート

甘いけど美味しかったですウマッm


それから、
セドナ店で買ったチャイティが美味しかったので

ここでも注文してみたんですが...


普通にTAZOのパック入りのチャイティでしたーえー
(スタバで飲むのとおんなじねぇ=3)

これは、セドナとプレスコットで店舗が違うからなのか、

2月にセドナ行った当時はまだNew Frontiersだったけど
今はWhole Foodsになってしまって変わったのか、
その点は不明ですショック!


とりあえず、今はまだNew Frontiersな店内の
ざっとご紹介でした☆


…来年行ったらホールフーズになってるのかな!?

それはそれでまた楽しみラブラブ