セドナのグロッサリーストア | Studying Abroad

Studying Abroad

2014年まで米国アリゾナ州で留学しました。


セドナは観光の街


ってイメージが強く、

行く前に
スーパーがあるのかを調べました。ところ、


大手Safewayに地元チェーンのBashas'

他、「小さいWhole Foodsみたいな店」という噂の

New Frontiers
(そう言ってたら、本当にWhole Foodsに買収されました!!
そのうちリンク切れになるかもです…)


が1マイル圏内に集結して立地していました!!


★☆ちなみに、このNew Frontiersと同じコンプレックスにある
チャイニーズレストラン:Szechuan Restaurant
とっても美味しくて、中国人の友達も大絶賛なのでお勧めです☆★




まず、セドナにスーパーがあるかどうかって…
そこで暮らす人たちもいるんだからない訳がないんですがうーん(汗)

それにしても、近くにまとまってあるので買い物には便利でした☆
(ただし、時間は少し短かめだったりして、
Bashas'はうちの辺と同じ11時閉店だけど、Safewayも11時まででした。)


New Frontiersはアリゾナには北の方にしかなくて、
ここセドナの他に、フラグスタッフとプレスコットの全部で3店。

ちなみに、プレスコットが一番新しくて
前は2店だったそうです。


そして、3月末ににAZ内3店とCAのサンルイスオビスポの4店が
Whole Foodsに買収されましたが( ソース
4月にプレスコット店へ行ったところ、
名前はまだNew Frontiersになっていました。



さて、セドナのNew Frontiersに行ったときには
全体を見渡すだけで写真などは撮らなかったのですが

本当に、Whole Foodsを小さくしたようなお店でした!!

オーガニック系食品が並び、
Whole Foodsよりもこじんまりとしているので
すぐに一周見られました♫

中のカフェコーナーで買ったチャイティが独特なスパイスが効いていて
美味しかったですぺこ

朝行ったので、クッキーもちょうど焼き立てが出てきて
並べていた店員のおばあちゃんがお勧めしてくれた物を購入♪
まだ温かくて嬉しかった♥♥


実は、この記事は
店内の様子は帰ってから書くつもりで、
行く前に少し下書きしていたのが
そのままになってしまっていました…。


『プレスコットには再来月末に大きなMTBのレースを見に行く予定なので、
 そのときにも是非そちらのNew Frontiersに立ち寄りたいと思います♪』



という締めの文まで打ってあったんですが(笑)

結局プレスコットに行った際に思い出し、
一緒にアップすることにします汗
(しかし…そのときにはWhole Foodsにすでに買収された後だったみたいあせる

店内の様子についてはそちらに詳しく載せたので
よかったら→こちらを どうぞ★