Shoe Drive(靴の寄付) | Studying Abroad

Studying Abroad

2014年まで米国アリゾナ州で留学しました。



学校の一角にこんな箱がひらめき電球


『Shoe Drive』のドネーションスニーカー
寄付するための靴を集めています下


私の学校では Soles4Souls という非営利団体が主催の
活動に参加しているそうです。

靴は、破れていたりする物でも修復して
寄付にあてられる
とのことです。


私も履くとつま先が痛くなって履かなくなってしまっていた靴や、
よく見たらめ磨り減って穴が開きそうになっていた靴などがあったので
寄付することにしましたくつ。

捨てるに忍びないからグッドウィル(こちらは寄付された物を売って集めたお金を支援活動にあてるお店)に持っていこうかと思っていた手間が省けてチョキ



このドネーションボックスは置き始めたばかりなので
まだあんまり入ってないですが…

(でも、先にブーツが入っていて
「こんなのでもいいんだーおー」と参考になりましたw)


目標は500足
集めることだそうです!!


たくさん集まるといいですね好