スノーバードとベースボール | Studying Abroad

Studying Abroad

2014年まで米国アリゾナ州で留学しました。


春休み突入四つ葉アップ

いやぁ本当にいい気候ですねキャハハ

80゚F(28℃)越えのぽかぽか陽気お日様
でも、湿度がないからすごく過ごしやすい♡

しかしおんなじアメリカでもまだまだ寒い所は雪も積もったりしていて
こうも違うものかぁ!?ってビックリしちゃうけど…


そりゃ~スノーバードさんたちがたっくさんこちらに居るわけだビックリマーク

(雪から逃れてアリゾナへ雪右矢印サボテン
ここには冬にそんなおじいちゃん&おばあちゃんがいっぱい居るのが特徴。)


昨日は近所のダウンタウンまで行ったら、

人の多いこと多いことsei

本当に平日の昼間ですか!!?



金曜日の午後は、ここではもう週末って感じで
早々仕事を切り上げて出掛ける人が増えるから

だからあえて木曜日午後に遊ぶことにしたのに、

何このいっぱいの人!?


って、ダウンタウンの中に球場があるから
そこでジャイアンツが試合をやってるんですね野球ボール

昨日の対戦相手も人気のあるチームだったそうだから
それであんなにわんさか人がおったのか指


おかげで自転車の駐輪に手間取ってしまったよ!

って彼にグチってたら、

駐輪場が埋まるってすごいねー

みんな暇だね~っと。
もとい、おかげ様で忙しくさせていただかなきゃっ♪


野球人気さすが好


ただ、やっぱり慣れない運転の人が多いから
危ないのにかわりはないからsao☆


スノーバードはいついなくなる~?


A:スプリングトレーニングが終わるまでは人も多いでしょう!



...だよね苦笑



これで、夏になると晴れ

外を人っ子ひとり歩いてなくなるんだから(だって50℃近い♡)


極端~!!!!!




それにしても、私の初めての春休みは

入る直前に東日本大震災があって

休み中、日本のニュースにかじりついて

友達に連絡取ろうとして時差や物理的な距離にもどかしさを感じ


それからもう3年か。。。


日本では追悼番組をするのだろうな


色々なことを思い出す時期でもありますね。



とりあえず、今日はクローズ仕切ってしまう前の学校に
私は休みなのに行って
(なんで!?って?クラスないけど用事あるんですー)

せっかく天気もいいからちょっと遠くのジムまで行こうかな嬉しい