本当にいきなり

日本の実家から久しぶりにメールが、、
「インドでクレジットカードが偽造されたらしく今使えないから。」
え!?って思うより先、
正直、はっ!?って思ってしまう、この
信じられない現実。
私が居るのはアメリカ。
どうやらどこかでカード情報が盗まれたらしい。。
ということは、その短いメールからも、理解できたんだけど
怖いんですけど!!!
えっ!いつ?どこで!?いつの間に盗まれたんだろう...
それはきっと私に知る由もないんでしょうが、
スキミングって、話には聞いてても、まさか自分の身に起きるなんて
到底日本にいるときは考えていませんでした。
もちろん、日本でもあるから話題になるんだけど…それでも
アメリカ、怖っ!!
って思ってしまいました。
とにかく、実家に電話してもらい(私のしょぼいアメリカンケータイからは掛けれないので)
話を聞きました。
まず、カード会社の方から電話があったそうで
私のカードが、インドで使われたことになっていると、
それに気付いた時点で、本人への確認をしようとしたけれど
私は実家におらず、電話に応じた母が
私は留学中だということ、連絡先等伝えたそうなんです。
それからまずその利用は本人ではないだろうからっ、とカードを止めてもらったらしい。
時差があり(16時間)そのとき、こっちのミッドナイトだったから
後で計算して掛けるといって下さったそうで、有り難や。。
それで、今日は1日いつ来るだろう

それこそ時差で、昼間かかってくることはまずありませんでした

だって、日本のofficeが朝9時のとき、こっちは前日の夕方5時。
今日は夜からクラスがあったんですが、
夕方にそろそろ来るかなと思っていたら、
5時半にきちんと掛けてきてくれました

しかし、運悪く、私バスに乗っているとき
学校に着く直前で…
もうすぐ授業が始まる前だったんですが
とにかく出て、すぐに掛け直してもらうようお願いして
(すみません、こちらから掛けられないんです…

バス降りて、教室行って、先生に事を説明。
今からクレジットカードのことでお話しないといけないから授業遅れるかも!と、
先生も事態を把握してくれて、それはimportantだと言っておりました。。。
そう、本当に重要なの!!
それから、すぐ掛け直しの電話を頂き、
カード偽造の詳しいこと聞きました。
あちらからの「インドでのご使用に、身に覚えはございますか?」に
かぶせるように「ないです

もーーーー本当びっくり!!
偽造もだし、まさかそんな所で使われるなんて!!!
でも、会社の方もおっしゃってましたが、
これが国外だから気付けたものの、
アメリカ国内での不正使用には気付けない場合もあるって、、、
だから、自分で月々の明細書をしっかりと確認する必要があると
アドバイス頂きました。
日本からの電話の間、
私はカード偽装の事実にショックはショックだったんですが、
正直、自分には若干遠い話とは思いつつも、
アメリカ内でそういう話はよくあるって聞くので、
さほど驚かなかったというのもあって。
もちろんショックでしたが、どっか受け入れるしかないなぁっていう
開き直りというか、、
それで、まぁ
話に集中してない訳ではないのですが、
電話の終始、私がずーっと思っていたのは、
担当の方、電話対応がちょーーー丁寧なんです。
マニュアルがあろうが、とにかくすばらしいの一言

日本のサービスは本当に丁寧で私、大好きです!!
勝手にそんな所に関心してしまいました
なんだか脈絡ないですが(汗)
とにかく、今回のことは会社がきちんと対応してくださったので
無事に片が付きそうです。(私は「異議申し立て」にサインをする必要があるそうです)
しかし、スキミング怖いですね

本当、こんな被害にはできれば遭いたくないですが
遭ってしまったのだから、仕方ないです…
ただ、むやみにカード持ち運ぶのやめようかなとすら思ってしまうけれど、
いきなり買い物行くってなったとき、もしかして要るかも…なんて思うと手放せない
気を付けようにも、正直どうしたらいいのかわからない状態です。
ちょこっと調べてみても、
スキミング防止カードは外からの読み取りは防げるけど、
万が一、例えばレジのカードリーダーに
盗み取るものが付けられてたりしたら、
スライドさせた時点でもう情報盗まれちゃうらしく。。
考え出したらキリがない感じ

だから、気にしすぎず、、明るく暮らそうと思います!!
カードは保障がある物なので、いざというときとても心強いです^^
今回早急に対応してくれた会社の方には
本当感謝しきれないです。
たとえ、それが彼ら彼女たちのお仕事であっても
ありがたいですね

こんなことが続いたら嫌だけど、
これも経験。。と思うしかないかな…?