10/3
雨だけど
明日は昼から止みそうだし
病院から持って帰ってきた衣類たちを
洗濯しよっかなぁ
その中でも
汚れ物はトップスとタンクトップ
2枚のみ
上半身の浮腫は治っていたはずなのに
何故か湿ったままビニールに入っていた
まだ上半身からも体液出ていたのかなぁ
いつも通り漂白除菌しようと
洗面台にお湯を溜め洗剤を入れ
汚れ物をつけた瞬間
お湯がまっ茶色に変化した
ブルーグレーのトップスにベージュのタンクトップ
湿っていたけど汚れていたわけではない
それを見て
「歯ブラシ持ってきて
歯ブラシが真っ黒になるんよ
洗浄してもらうんだけど取れないの」
と言っていたのを思い出した
頭では分かっている、現状は変わらない事
だけど薬の影響なのか確認する為に
先生に電話してみた
すると
「ん〜、汚れた服を着ていた
様子はなかったですよ」
ここで少しブチ切れた
湿っていたのが体液だとすると
薬の関係で化学反応のような事が起きる
可能性があるのかと聞いたのに
服が汚れていたかと聞いたんじゃない
すると
「下半身は申し訳ないくらいの状態だったから
汚れてもおかしくないと思うけど
上半身ですよね?」
だから汚れじゃないって言ってんだろ
しかも申し訳ないくらいの状態って
何の説明も聞いてない
口から爆弾を落としそうだったので
電話を切った
その後、大量の洗濯物が終わり
洗濯機の蓋を開けた瞬間
第二の異変が目に飛び込んでくる
洗い終えて綺麗になったはずなのに
全体にキラキラ光る粒々が広がっている
なんじゃこりゃと思って手に取ると
吸収ポリマーだと判明
ゴミのように
袋に詰められていた服たちは
本当にゴミと一緒にされていたようだ
畳んだままで
着用していない服が殆どだったのに
どこに紛れていたのか
全てお風呂に放り投げ
まずは洗濯機を洗い
洋服を一枚一枚バケツですすぎ
ポリマーを落として再び洗濯機の中に戻す
怒りで作業は捗ったけど
めちゃめちゃ疲れた
