今日は私の社会復帰1日目
レッスンは私1人の問題ではない
久しぶりのレッスンのような気がしたけど
先週も皆んなとレッスンしたなんて
時間の感覚が崩壊している
9/30の通夜と10/1の葬儀
ともに無事にすませ
翌2日は何もしないと思っていたけど
落ち着かないので
朝から役所に行ってきた
福祉課での手続きを済ませた後
戸籍を取得したかったんだけど
死亡が反映するまでに時間がかかるんだそうな
仕事を休んでいる間に
全ての手続きを終えておこうと思ったけど
そう上手くはいかないようだね
帰りに郵便局に立ち寄り
通帳の解約の手続きの説明を聞くと
当然金融機関でも戸籍が必要
何も進まない
仕方ないので
家に帰り、遺品整理を兼ねて
母の居場所を作る為、リビングから大掃除だ
テレビのサイドに棚があるけど
電子機器の横じゃダメかなぁ
と思ったので
キッチンとリビングの
仕切り的な役割をしている
キャビネットの中に居場所を作ることに
遺品整理も兼ねているので
全てのものを選別していると
あっという間にゴミの山
景品で貰った箱に入ったままの物
道端でもらったポケティ
診療明細などの紙の束
これまた
景品か何かだと思われるハンカチやタオル
扇子やアクセサリーなど
綺麗な物はお世話になった方々へ
形見分けをしようと思っているので
大切に保管して
その他のものは全て廃棄に回す
こんな事しながら気持ちも整理できたらいい