アメーバトップページの変更に
トップがリニューアルされてから
チェックリストのブログが別ウィンドウで開かなくなったのは
タブブラウザユーザーにとってかなり不便だと思う
いちいち戻るの面倒くさいのです。
実際スタッフブログには(炎上とまでは言わないにしても)
かなり要望が寄せられてます。↓
http://ameblo.jp/staff/entry-10067534035.html
この変更が意図的で、しかもその目的がPVを上げるためとかだったら
結構マズいと思います。(てめえの会社だろうっ!って言われるかもですが)
そもそも、そんなことで積み上げた数字は全く意味がないし
PV自体もその単一指標が問われているし。
いずれにせよ、
ユーザーに嫌われてはメディアの未来はないと思っています。
Baiduサービスイン
中国の検索エンジンbaidu(百度) が昨日サービスインしました。
本家の百度 はMP3検索の利用によってシェアを伸ばしたと聞きますが
日本版にはMP3検索はありません。
サーバーも日本にあるようです。
これまで、鳴り物入りしてきた海外のネットサービスは
ほとんどが失敗しているので今後どうなるか注目したいところです。
さらに、サービスインにあわせてCEOのRobin Li氏が来日して
アルファブロガーと呼ばれる人たち10人ほど呼んでミーティングをした模様。
ミーティングの意図は、CEO自らミーティングに招待すれば
彼らアルファブロガーが
間違いなくブログにミーティングとbaiduのことを書くだろう
というPR目的のようにも見えます。
ちなみに使ってみた感想としては
Google、Yahoo!に比べてスピードが速い!(ような気がします)
計測したわけではなく感覚値です。
しょこたん
「しょこたん☆ブログ」がエキサイトでも、中川翔子公式ファンサイト
タレントブロガー引き抜き合戦が繰り広げられてます。
有料会員をどのくらい獲得できるかも注目したいところ。
有料会員と言えば
525円 × 約17万4000 = 91,300,000円/月
でも、サーバー費用も相当かかってるんでしょうね。