フルーティストさんの話を聞いて
やっぱり菅体銀製がいいなと思い
20万ぐらいで購入できる
ヤマハYFL412とアズミAZ-Z3E
これを試してだめなら
パールEP925E→30万
まで頑張るか!

とかーさんは思っていました


先生からちょっとまったコール💦


今日はとりあえず試奏に…と
行ってきました
片道1時間半🚗💨

先生からのアドバイスも先にお話し
今日の購入はないかもと話ましたが
『何度も通って購入される方もいますから』
と快く色々試奏させてもらえました😊

まずはヤマハYFL412
学校の備品はヤマハ
2ランクあげて銀製部分が増えたけど
あまり変わらないと

そしてアズミAZ-Z3E
明らかにヤマハより吹きやすいという

次はパールEP
明るい華やか
明らかに音が違う😳


アズミはアルタスの頭部菅(吹くパーツ)使用
という事はアルタスも吹きやすいはずと
アルタス1007を出してもらうと
BINGO
ねえこにっこり😊


先生の奥様がいいよと言っていて
ご意見聞いたフルーティストさんが
高校で使っていたという
サンキョウシルバーソニックも試奏

ん?
イマイチ
『さっきの方がいい』

同じく先生がこのレベルと言った
ヤマハの617
うーん
『ちょっと重いなぁ』

一番高額なこの2点
ねえこにはあわないようで

華やかな音のパールと
重みのある音のアルタスを
もう一度試奏


『やっぱりさっきの(アルタス)がいいなぁ』

お店の方も
『かすれがないですね。アルタスは合う合わないがわりとあるのですが、あっているのだと思います。』

たしかにしっかりした音

アルタス1007
予算的にもこれならと思うのだけど
予算だけで決めてはいけないので
1ランク上(10万増し)1107も試奏

ど、どう?
内心ドキドキできいてみる

『うーん あんまかわんないかな🙄』


最後にもう一度
1007

『こっちがいい💕』

同じ型番でも
1つ1つ音が違いので
他にも1007があるか聞きました


お店には1本しかなかったのですが
選定品という事

なるほど🤗
だったら品質に間違いないし
何度吹いてもどれと比べても
これがいいというのだから

ねえことの相性
バッチリなはず


先生がOKだしてくれたら
これで決まり‼️


〜つづく〜