ステキナユメガイイ | 透明カプリチオ
透明カプリチオ-NEC_0154.jpg
うわぁぁぁーΣ( ̄□ ̄;)

喰われたぁー(;´Д`)

…。

なぁんつって。

やってみたかっただけ。

これ、本物は何て名前だっけな。

思い出せない。

まぁ、いいや。

そういや、この前、何故か知らないけど、警官に追われる夢見たんだよね。

めっちゃいっぱい警官がいて、何で何で?ってなって目が覚めて、夢で良かったって本気で思ってまた寝ちゃったんだわ。

そしたら、またその夢見てさ。

しかも、その続き。

めっちゃ追われて自分じゃないくらいな機敏な動きで逃げ切ったんだけどさ、やっぱ警官ってのはしつこいみたいで、どこまでもついて来んだよね。

さすがにまた目覚めたんだけど、また夢で良かったって思った。

でも、その夢の舞台が面白いとこで、何故かファミマ(゚Д゚)

笑。

あんまそうゆう夢は見たくないなぁ。

夢の続きを見れるなら、もっと素敵な夢が良い。

ステキナユメガイイ。

なりたい夢も。

見る夢も。

素敵な夢が良い。
透明カプリチオ-NEC_0170.jpg
最近、春になったせいか、買い物に熱が入っちゃって買っちゃった。

DIESELのバッグ。

ショルダータイプは人生初だわ。

で、この前、有楽町をふらふらしてたら、とある時計に一目惚れした。

とか言っちゃってるけど、まだ買ってない。

笑。

そういや、先日、愛宕神社に行ってきた。

虎ノ門の愛宕山にある神社なんだけど、山登るのがエレベーターだったΣ(゚ロ゚;)!!

ハイテク過ぎた(゚_゚)(。_。)

神社とミスマッチだったけど、そこは都会と緑の融合って事にして、目を伏せといた。

単なる、バリアフリーだろうね。

このエレベーターの意味が帰りに解ったからさ。

笑。

取り敢えず、境内をのんびりして、柄に合わず、池の鯉に餌あげちゃったりして、今年初のおみくじ引いたんだ。

古い日本語がよく解らないもんで、結局、意味は理解出来ぬままなんだけど、解った事が一つ。

「末吉」

ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

下の方に小さく書いてあったよ。

小さくね。

神社とか寺とかって、よくパワースポットって言うけど、どんななんだ?

まぁ、確かに自然が多くて癒された気するけど。

でね、帰りがまた別ルートで下り階段があんだわ。

これね。
透明カプリチオ-NEC_0164.jpg
写真じゃ、全く鋭さが伝わらないけど、階段が取り敢えず急。

高所恐怖症な僕にとっては、まっ逆さまレベル(@_@)

行きのエレベーターでも帰れるけど、ここは負けなくない思考が無駄に働いて、この階段使ったよ。

写真の端にある手すりにしがみつきながら、へっぴり腰でね…。

笑。

想像出来ちゃうでしょ。

笑。

きっと顔は青ざめてたよ。

多分、あの瞬間だけは、愛宕地区近辺で一番目立ってた人物だと思う。

高齢者も多いだろうから、その為のエレベーターなんだろうね。

ある意味、高所が苦手な人の為のエレベーターでもあるけど。

次行った時には、登りで使ってやる!

エスカレーター、どちらかと言うと、登りのが苦手なんだけども。

笑。

それにしても、眠いわー。

頭ブォーっとする。

笑。

( ̄^ ̄)