GREEN | 透明カプリチオ
透明カプリチオ-200904290322000.jpg
家から一番近い信号が、LED化された。

んな事、どうでも良い事だけど、見易いんだわ。

昼間でもくっきり。

笑。

写真は、この前FLO RIDAさんが来た際に手に入れちゃったステッカー。

思ったよりデカくてびっくりしたわ。

最近、マジで春を感じる。

つい最近まで、寒そうな格好で風邪ひきそうだった木々も、今では素敵に緑を彩ってます。

見上げる緑も、見下ろす緑も何だか気持ちが穏やかになる。

前もここに載せたかもしれないけど、「緑」って単語を辞書で引いたら、「蘇る色」って書いてあった。

だからかもしれないね。

見ると穏やかになれるのは。

辞書引くのって、案外楽しいんだよ。

笑。

そういや、よく行くオレンジのバイテンって言うパン屋さんの社長さんが、偉人だった事をこの前知った。

オレンジのバイテンって名前の意味がやっと解った。

て言うか、mixiで小さいおっさんってコミュニティーに結構前から入ってて、みんな見たとか言ってて、いつかは見てみたいななんて思ってたんだけどね…

二日くらい前の日付が変わる頃かな、駅前に客待ちのタクシーがずらりと並んでて、その横をのんびり歩いてたんだけど、ふとタクシー側向いたら、タクシーの屋根の上に一人の小さいおっさんがちょこんと乗っかってて、こっちに手振ってた。

んで、慌てて二度見したんだけど、もういなかったんだよね。

だけど、明らかおっさんだった。

本当、小さいおっさんだったよ。

眼鏡してたし(゚Д゚)

幻覚なのかなぁ。

錯覚なのかなぁ。

小さいおっさん…

Σ( ̄□ ̄;)

あと、どうでも良い事過ぎるんだけどね、これ買った。

笑。

透明カプリチオ-NEC_0227.jpg
こいつ見付けちゃうと、どうも財布が勝手に口開く。

意外と良い値段しちゃうし。

でも、丁度こんくらいの大きさだったな。

小さいおっさん。

何か、急に和幸行きたくなって来た。

笑。

トンカツ喰いたい(゚_゚)(。_。)