光アクアカイト | 透明カプリチオ

最近、カマンベールチーズが大好きで、体内組織がチーズ化してそうな笠です。

どうしよう、怪我して傷口からチーズが出て来たら…

ないね。

でも、チーズって何であんなに美味いんやろ。

笑。

まぁ、ハズレも沢山あるけど。

笑。

あと、最近好きなのはやっぱ男梅系のもの。

特にタブレット。

笑。

だけど、コンビニとかスーパーとかは、キャンディーとのど飴なら売ってるのに、タブレットはなかなか無いねん!

NEWDAYSならよく見るんだけど。

笑。

だから、買い溜めしといた。

笑。

The 男梅タブレット。

わけ解らん。

そう言えば、一昨日身長測ったんだけど、3㎝伸びてた。

笑。

実は、身長がコンプレックスだったから結構嬉しい。

この歳でも身長って伸びるのか…

出来ればあと2㎝欲しい。

そんな一昨日は、写真の通り水族館に行ってきた。

あんな写真しか撮れなかったけどね。

この水族館は夜もやってるから色んな意味で優しい。

イルカのショーとかアシカのショーとか見たんだけど、トレーナーが凄腕に見えて仕方がなかった。

実際、凄腕なんだろうけど、動物を自由自在に扱えるのは素人から見れば本当にすごい。

トレーナー自身も、イルカとかが可愛くて仕方ないんだろうな。

本当イルカ可愛い。

マジで金魚サイズだったら、多少は値が張っても絶対飼うんだけどな。

ないかなぁ。

そんな夢イルカ。

館内は変わってて、普通にアシカが歩いてる。

それに、水槽内を案内するお姉さんが、スナックのママみたいな人で、やたらフレンドリーな人だった。

あと、マンボウがすごい楽しそうに泳いでた。

それに、ペンギンが可愛過ぎた。

水族館は本当癒しの空間。

時間がゆったりと流れてる。

だけど、あのデカい水槽のガラスが割れたら…って、不吉な事考えると恐ろしい。

泳ぎ苦手ですからΣ( ̄□ ̄;

笑。

んで、昨日は五反田までミュージカルを見に行ってきた…で、済ませたいけど、五反田まで行って事情により見に行けなくなってしまった。

マジかい!ってなったけど、そこは切り替え。

五反田に来ると懐かしいんだ。

毎日朝一で、キャリーバッグをコロコロ転がしてさ。

帰りも転がしてさ。

思い出多き、五反田。

昨日は結局、五反田でコーヒー飲んでUターンしたよ。

笑。

話は変わって、電話の着信音をルパン三世のテーマにした。

笑。

目覚まし時計もちゃんと使ってるけど、電話の目覚ましもこれにしたから、何となく起きれる気がするわ。

メロディーコールは愛して止まないOhanaだけどね。

ハロウィンから一週間が経った今だけど、まだ11月上旬なのにもう街は緑と赤で溢れてる。

夜は、色んな場所で光が踊る。

12月になればもっとさまざまな光が踊る。

何か、季節を先取りし過ぎな気もするけど、やっぱ次の季節に向けて街が変わると、気持ちも上向きになる。

それに比例するように、日に日に寒くなってるし。

今年は何度、雪を見れるだろう。

それにしても、一週間早いわ。

絶対、これハッピーマンデーの仕業なんだよ。

本当、ハッピーマンデーだけどうにかして下さい。

今月、最後の週にも奴が待ってるわ。

ハッピーマンデーこそが、僕にとって本当のモンスターになりつつある。

相変わらず、まとまりないけど、そこは許して。

笑。

中途半端だけど、次の駅で降りるからこの辺で。

最後にこれだけ載せとこうかな。

これは何処のイルミネーションでしょう。

来月は、もっと様々な場所で光が踊る。