暖色ナイトフライト | 透明カプリチオ

緑茶「伊右衛門」を毎度の事「モンイェー」と言ってしまうのが癖で、止めたくても止められないモンイェー症候群の笠です。

でも、微かにモンイェーが流行りそうな気もしなくもない。

いや、ないな。

モンイェー…

でも、取り敢えず、このブログを見た人はこれから伊右衛門の事を、モンイェーって言わなきゃダメだよ。

強制モンイェーです。

アホか。

そう言えば、最近野良猫のかわゆをめっきり見なくなった。

元気してるんかなぁ。

寒さに凍えてしまっているのだろうか。

心配です。

もし、また違う場所で姿を現していたら、人様にはきっとまた違う名前で呼ばれてるんだろうな。

ニャン太だとか、コロだとか。

猫らしい名前で。

猫には猫らしく。

だけど、ある人は、かわゆの事を、「チキンちゃん」って呼ぶ。

かわゆだ言うてんのに。

かわゆも猫らしくない名前だけど、チキンもどうかと思ってしまった。

そんならまだモンイェーのが良い気が…

するわけない。

取り敢えず、かわゆは元気でいてくれればそれでいい。

て言うか、さっき飲んだコーヒー、ドリップなんだけど美味かったな。

最近、マジでスーパー通いになってしまった。

スーパー、意外と楽しいからね。

写真は、昨日行った東京タワーにあるクリスマスツリー。

確か、高さ12Mくらいある。

嬬恋村から持ってきたんだとか。

嬬恋って良い名前だな。

このツリーにね、タワーのキャラクターのノッポンが吊されてて、相当和んだよ。

ツリーにノッポンを吊すなんて、スタッフさんもさすがです。

見付けづらいけど、これ。

The ノッポンを探せ。

笑。

ノッポンがいれば、このツリーは都内最強です。

昨日は、タワーにライブを見に行った。

タマトミカ。

半端ないお客さんで、見えない時もあったけど、毎度の事本当に良かった。

マジで好きです。

イントロから、しびれる曲には本当にやられた。

丁度、去年の今頃、ここタワーで出会ったアーティスト。

素敵な方達です。

昨日のライブ、沢山知り合いに合った。

タワー内に知り合いいる率、高過ぎ。

笑。

この前も、タマトミカ見に来た時にここで某アーティストに遭遇した。

恐るべし、東京タワー。

タワーって、不思議な奴なんだ。

そこにあるだけで安心するって言うか、何て言うか。

言葉じゃうまく言えないけど、東京のシンボルとしてそこにあるのが良い。

赤羽橋駅を出たら、すぐにタワーが見える。

それだけで、安心するような。

展望台に行けば、毎日違う景色が広がる。

好きな曲が聴ける。

温かい色。

コーヒーの香り。

そんな事を感じたタワーライフだった。

因みに、一番好きな景色は、東京湾方面。

羽田空港の飛行機が離発着していく様が堪らん。

ナイトフライトが堪らん。

そう思いながら、12゚を聴いた。

温かい色でしょ。

毎日あるよ。

港区芝に。

帰りに、コンビニで何故か六甲のおいしい水の500mlが二本当たって、「あちらからお取り下さい」言われて取りに行ってレジに持ってったら、店員さんが気まづそうな顔してて、恐る恐る手元見たら、六甲のおいしい水の2Lが二本…

何を間違えたか、2Lを二本…

アホやん。

さすがに恥ずかしかったわ。

笑。

よくよく考えたら、2Lの水を二本も持って帰るのしんどいもんな。

アホや(゚Д゚)

しかも、今日見た夢、何故か斬鉄剣を買ってる夢だった。

変な夢ばっかり見る。

Σ( ̄□ ̄;

んで、今日は取り敢えず、美容室に行ってきた。

髪切って、パーマかけた。

またパーマンになりました。

いつも、美容室では笑いの渦なんだけど、今日も相当笑って腹痛いわ。

もう二年以上、お世話になってる美容師さんだけど、笑いのツボ見抜かれてて、かなり辛い。

シャンプー中にも吹いてもうた。

見事に、顔に当ててる髪吹っ飛んでったよ。

笑。

それにしても、青山通り歩くの好きだな。

まぁ、また長くなったけど、取り敢えずこれが主張したいのです。

伊右衛門をモンイェーと言いましょう。

笑。

しつこいね。

長いのに読んでくれた方、ありがとう。

急に寒くなってきたので、風邪とかには気を付けて下さいね。

て事で、来週くらいにダウン買おう。

そうしよう。