最近、結構頻度高めにiHerbをオーダーしております。

 

 

今回は、プロテインがなくなるというのもあったのですが、

来週からファスティングをすることになりまして、

今回なんと初めてのチャレンジで、かつ5日間するということで、

口寂しい時に噛むガムを購入するのが目的でした。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

プロテインは、一番大きなサイズのものをゲットしてしまいました。

ちょうど安くなってたのもあるのですが、

すごくプロテインが高くなってますよね〜

値下げして、以前の通常のプライスのような気がします。

 

すっかりストロベリー味を飲むのが習慣になったし、

飽きもこないので、ストロベリーのビッグサイズです。

ミネラルウォーターにベジパワー、岩塩とチリペッパーを入れて

氷を数個入れてシェイクして、毎朝飲んでおります。

これがとっても美味しいのですよ。

 

 

ベジパワーを入れると、甘みも消えるので、

すごく飲みやすくて、ごくごくいけてしまいます。

ヨガする前か後に飲んでますが、

最近朝食もしっかりとるようになったので、

起きたらすぐに飲む感じが多いです。

 

 

 

 

 

 

 

そして、前回コンディショナーだけ買っていたので

シャンプーの在庫があったので、こちらもゲットしておきました。

このシャントリですが、香りも良くしかも強すぎず

トリートメントするとシットリするので、

かなり良いなーと思っております。

 

 

 

そして、真ん中にあるガムが今回の目的の

糖質ゼロのガムになります。

こちらはファスティングの先生からのおすすめということで、

実は3ヶ月で2回ファスティングするので、5箱購入しておきました。

 

 

 

 
 
 
2〜3時間ほど噛めるらしいので、
口寂しくなったら噛もうと思っています。
 
 
 
今回のファスティングですが、色々やり方はありますが、
酵素ドリンクと梅干し・岩塩などで、それ以外は何も食べないということで、
結構ドキドキしております。
 
 
実は、旧暦のお正月2月4日から食生活も修正しておりまして、
毎日毎食かなり食べているので、
食べなというのが5日間という期間どんな気持ちになるのか、
ちょっと不安でもありますが、楽しみであったりもします。

 

 

 

============

iHerbの日本語ホームページはこちら → ★ 

初めてお買い物される方は NVR256 を入力すると 

$5の特典が受けられます!

============

 

 

 

でわでわ〜

原宿サテライトで勤務している時、

千駄ヶ谷近くまでチャリで行ってランチしてきました。

 

 

 

タスヤード

 

 

 

 

image

 

 

 

 

すごくおしゃれな雰囲気で、緑もたくさんあって、

店内窓が大きくて外がよく見えて、いい気が流れてる感じ。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

店内も広々としていますが、12時前位でほぼ満席でした。

近隣のオフィスの方たちが多そうでした。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

ランチメニューからチョイスするのですが、、、

 

 

 

 

image

 

 

 

 

もちろんチョイスしたのは店名もついている

タスヤードカレー(1,100円)です。

サイズはSMLの3サイズからチョイスできて、私はMサイズを。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

サラダもついてきます。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

カレーライスというネーミングから分かる通り、

昔ながらのカレーをいった感じで、旬のお野菜がタップリ入ってました。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

半熟卵と福神漬けが懐かしい感じ。

カレー自体は甘めなのですが、少したつとスパイス感が広がります。

ライスは固めで、古き良きカレーといった感じでしょうか。

美味しかったです。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

棚には、こだわりをもってセレクトされているグッズが置いてあり、

色々と気になりました。

先週からカフェインカットしているので、

ノンカフェインのお茶が色々気になってまして、

阿蘇トウキビ茶に心惹かれました。

 

ごちそうさまでした♥

こちらはキャッシュレス決済対応してました。

 

====

タスヤードカフェ / 北参道駅原宿駅明治神宮前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

====

 

 

 

 

でわでわ〜

在宅生活、早2年経過していますが、

ようやっと、テーブルと椅子を購入して、

ローテーブル生活から脱却しました。

 

サテライトが近いこともあり、

なんとかローテーブルだけでやってきましたが、

やはり昨年末にギックリ腰をしてもう限界だな。。。

と半ばあきらめということで、購入することに。

 

 

部屋が広くないので、テーブル&チェアはかさばるから

なるべく買わないようにしたかったのですが、

いざ届いてみるとなんでもっと早く買わなかったのだろう(泣)

と大後悔しました。

 

家の整理整頓&断捨離したこともあり、

ローテーブルを置くよりテーブル置くほうが色々便利でした。

ヨガのスペースも問題なく確保できてますしね。

 

 

テーブルは迷いに迷い、正方形タイプに。

長方形のダイニングでも良かったのですが、

今までいつも大は小を兼ねるで大きいものを

購入していたのですが、やはり大きすぎることが多く

邪魔になることも多かったので、今回は正方形にしました。

Cremerでオーダーしたので、サイズ変更もお願いでき、

4ヶ月ほど待って1月末に到着しました。

 

本当は2月到着の予定だったので、椅子を準備しておらず、

とりあえず持っていた折りたたみチェアでしのいでいたのですが、

さすがに長時間は厳しくお尻も痛いし、

椅子を買わねばということになり、先週末とうとう決断。

 

 

ジャーナルスタンダートやACME、unico、NOCEなど

近所の店舗は見て回ったのですが、

決め手にかけたり、納期が遅かったりなどあり、

結局取り急ぎ買ったのは、こちらの腰痛防止チェアでした。

 

 

 

 

 

 

 

デザインもスタイリッシュで、コンパクトであり、

かつ腰痛対策にもなるということで、

実物見てないのですが、レビュー数がかなりあり、

高評価がだったので決めてしまいました。

 

スクエアとラウンドタイプがあり、

女性にはラウンドをおすすめしてましたが、

座面が広い方が長時間座るのは楽だろうなと思いスクエアにしましたが、

このチョイスは正解だったと思います。

オフィスではバランスボールで仕事をしていたので、

背もたれがないのは特に気になりません。

背もたれがあるとよっかかってしまい、背骨が丸まるんですよね。

 

お値段は若干引っかかっていたのですが、

ちょうと購入した週末がポイントキャンペーンで

30%還元だったんです!(なんとお得♪)

なので、勢いで買ってしまいました。

 

 

そして、届いたのですが、思ったい以上に座りやすいです。

バランスボールに慣れていたので、それより断然座りやすいので、

私的には全く座り心地は問題ないです。

ピラティスボックスの上に足を置いたりすると

また疲れ方も異なるので、とりあえずすごく良さそうです。

 

 

 

 

 

 

 

カバーも買いました。

シナジータイプは、1択しかなく、カラバリも少なく、

部屋に一番合いそうなベージュにしましたが、

生地感やカラーはもう少しバリエーションがほしいなと言ったところ。

とりあえず、汚れたりするのが嫌なので、一緒に購入しました。

 

 

 

 



 

 

基本的には在宅チェアとしてはすこぶる良いと思いますが、

テーブルが80センチ以上のものがフィットしそうです。

それは書かれていてわかっていた上で購入したのですが、

一般的な70センチのテーブルの高さだと、

PCの目線が低くなってしまいます。

今より高さが出るPCスタンドを購入しようかなと思っています。

多分この椅子で一番いいデスクは、

上下可動するテーブルが一番いいと思います。

 

 

 

ちなみに、このバランスラボはこのイージーチェアが有名で、

子供用チェアとして使っている方が多いと思います。

 

 

 

 

 

 

こちらは妹の家にもあって、座ったことがあったので、

テーブルの高さ的にはこちらの方がフィットしたのですが、

足が床に着かない状態で長時間座るのはちょっと苦手かもと思い、

こちらにしました。

 

妹いわく、体重のせいかもしれないけど、

座っているとスネが痛くなると言っていました。

甥っ子のために購入して、在宅なので使っていると言っていたので、

大人にはシナジーの方がよいかなーと思います。

ちなみに、イージーの方が北欧系のカバーなどもあって、

カバーは充実しています。

 

 

とりあえず、仕事用の椅子は確保しましたが、

やっぱり背もたれのある椅子は欲しいので、

近々ジャーナルで購入しようと思ってます。

もう椅子が1つあるので、納期が遅くても問題ないw

多分これで、ひとまず家具の購入は終わりそうです。

 

やっと家が整って、寒いのもあり、オリンピックもあり

サテライトオフィスへ行く頻度がかなり落ちていますw

家の居心地が悪いから、外に出たがっていたのねって感じですね。

 

 

 

 

 

でわでわ〜