遺伝子検査〜chat gene | こころとからだを柔らかく健康に生きるためのヨガ〜Tinaヨガ〜

こころとからだを柔らかく健康に生きるためのヨガ〜Tinaヨガ〜

京都北区上賀茂でヨガ教室で指導しています。ヨガでガンを克服しました。どんな不調も治せる、ヨガは可能性に満ちています。

先日、私はチャットジーンという

遺伝子検査を受けて結果に感動したので

早速ヨガクラスの前にこのお話を

生徒さんたちにしましたキラキラ

 

 

つくづく人間というのは

遺伝子の塊だなぁと感じます。

 

 

私は糖尿病家系だろうと

なんとなく思っていたのですが、

 

実際、遺伝子情報からもそのように

断定されました。

 

 

他にも

足腰が強く寝たきりになるリスクは低

寒さへの耐性は低

運動での痩せやすさは高

寝付きの良さは高

ショートスリーパーでもロングスリーパーでもない標準

 

などなど、こんなことも遺伝子でわかるのかと

思いつつ、ほとんどが自分に当てはまっていました。

 

 

基本的には私は夜型人間遺伝子を持っているのですが、

今は実際、朝型人間です。

 

それというのも遺伝子は夜型であっても

環境次第では朝型になることは可能です。

 

でも子供の頃や若い頃は朝が苦手で夜型だったので

元はやっぱり夜型なんだろうなぁと思います。

 

 

本当の朝型の人って、子供の頃から

家族の誰よりも早く起きて、

一人遊びしている子とかいますよね笑

(私の弟がまさにそれでした)

 

 

また、アルツハイマーリスクは高でした悲しい

 

気をつけないとな〜と思いつつ

6歳下の妹に「その時はよろしく!」と

先に伝えておきました笑

 

 

実は私の祖母も重度のアルツハイマーで

体はめちゃめちゃ元気な94歳なのですが、

もうご飯の食べ方も忘れるほど重度なのです。

 

先日、死にかけたそうですが、心臓が強く、

食べ方を思い出したそうで、まだ生きてくれていますほんわか

 

 

 

このように遺伝子検査でいろいろなリスクが分かるので

何をどう気をつければいいのかがわかって

すごく良いなと思ったので生徒さんや家族にも

このお話をしました。

 

 

申し込むとキットが送られてきて

唾液を返送するだけで数週間後に結果が送られてきます。

 

項目が500もあって、結果を見るだけでも

一日がかりなのですが、家族とあーでもない

こーでもないなんて言いながら結果を見るのも

とても楽しいです笑

 

 

別に私はアンバサダーでもないのですが

遺伝子を知るって自分を知ることに繋がり

合理的に健康を目指せるなと思ったので

皆さんにオススメしていますニコニコ

 

 

もし気になる方は下記より詳細が見られるので

見てみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

こころとからだを柔らかく健康に生きるためのヨガ〜あるヨギのブログ〜のプロフィール
ヨガの先生が飲んでいる健康サプリ
こころとからだを柔らかく健康に生きるためのヨガ〜あるヨギのブログ〜