マッサージはその時だけ。セルフケアがもたらすヒーリング効果! | こころとからだを柔らかく健康に生きるためのヨガ〜Tinaヨガ〜

こころとからだを柔らかく健康に生きるためのヨガ〜Tinaヨガ〜

京都北区上賀茂でヨガ教室、祇園の動けるヨガスタジオで指導し、オンラインヨガクラスも開催しています。ヨガでガンを克服した、どんな不調も治せる、ヨガは可能性に満ちています。

みなさんは人にマッサージをしてもらうか

自分でマッサージをするか

どちらが好きですか?ニコニコ

 

大半の人が、

マッサージ「される」方が好きだと思います。

 

理由は「気持ちいい」から。酔っ払い


 

でも誰かにマッサージをしてもらった時の効果って

その時だけなんですよね・・

 

セルフケアって自分で自分の肌を触ることで

もちろん気持ち良さは

誰かにやってもらうよりも

半減するかもしれませんが


心のヒーリング効果は

とてつもない効果があります。


 

自分をケアしてあげる


大切に扱い、優しく触れてあげる。


肌で自分の大切さを実感できますピンクハート

 

ヨガももちろんセルフケアに入ります。

 


ヨガに通って、わざわざ自分のためにヨガの時間をとってあげる


自分の身体を診てあげる時間をとる。


という自分へのケアであり、成長にも繋がります。

 

 

私はよく不健康な人に

ヨガをオススメしますが、ニコニコ上差し


 

大体は「マッサージに行って身体を整えてから、ヨガするわ」と

私の家族なんかは言うんですけれどもね、

(はっきり言います)えー

 

マッサージで身体なんて、

いつまでも整いませんよ!気づき 


お金と時間を消費するだけ!気づき

 

マッサージ屋さんは

筋肉をほぐしたり、血流を流すお手伝いをしてくれるだけで、


痛みや不調の原因となっている身体の使い方や

癖を矯正できるのは自分だけなのです。物申す

 


骨格矯正もありますが、正しい位置に矯正してもらって店を出ても

普段の生活に戻れば、普段の癖がもちろん出るし、


自分で自分の身体の歪みや

癖に気づいてないのだから

もう堂々巡りです。赤ちゃん泣き


 

ヨガをすると、「あら、私こんな癖があるわ」とかハッ


「この時、膝が内側に入ってしまってる、こういう癖があるのね」とかハッ


「ここの筋肉が私は弱いのね」とかハッ


気づくことができますし、

自分で自分を知ることで普段の生活にも

気をつけることができるのです。

 


でもこんなことを言っても

家族の心には響かずに悲しいダッシュ


今日も気持ち良くなるために

彼らはマッサージにいくのです酔っ払いピンクハート



そして足が痛いやら、なんやら・・・言い続けているのです。汗うさぎ

 


ふぅ。

 


他人の声というのは届きやすいけれど

関係が近いからこそ

届かない声ってありますよねタラー


 

生徒さんはよく、身体が硬いなどと言われますが、

ヨガに通っているだけでも、続けているだけでも

本当、充分に優秀です拍手星星


 

ヨガの先生頑張ります!グッ真顔