17歳7ヶ月のチャイ、健康診断へ行く。 | だっぷるふぁみりぃ

だっぷるふぁみりぃ

シルバーダップルのTinaとシルバー&クリームダップルのティナの子供たちchaiとchupiの日記




皆様、お久しぶりでございます。

前回の記事から1ヶ月以上開いてしまいました。。。

こんなに長いコト更新しなかったのは

ブログを始めてから初めてです。

その間にご心配してくださったお友達もいて

申し訳ない気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。

前回お仕事が少し落ち付いてきたと記載しましたが

そんなコトは全然なく

 

マジでめちゃくちゃ忙しいのです。

4月から上司や同僚がほぼ総入れ替えしておりまして

 

人が変ると仕事内容も変わって毎日プチパニック状態。

仕事中もお家でも常に時間との闘いです。

 

そんなこんなで正直毎日の生活にいっぱいいっぱいで

 

ブログどころではありませんでした。

そんなブログをおサボリしている間のコトも

 

書きたいコトがあるけれども

今回は5月13日土曜日にチャイの健康診断を受けに

病院へ行ったお話しを書きたいと思います。

5月13日16:00に予約を入れていました。

午後1番なので16時の開院後すぐに呼ばれました。

体重 3.67kg

体重が若干減ってしまっているけど高齢なので問題なしだそうです。

体温 38.6度

聴診では肺も心臓も問題なし。

触診上も問題なし。

皮膚もキレイで問題ないし

お耳の中もキレイで問題なし。

お目目も白内障はあるけれど白目がキレイなので問題なし。

今後白目が赤くなってくるようなコトがあったらすぐに診せに来てください。

と言われました。

背骨も若干猫背ぎみに丸くなってきてしまっているけど

これも老化によるものなので問題なし。

歯に関しては問題ありありですが

歳も歳なので様子見となりました。

一時はクシャミが多くなってきて鼻から膿が出ていました。

だけど歯以外に問題があったのかアレルゲンとみられるものを撤去したら

鼻から膿が出なくなりました。

だけどクシャミはまだ出ています。

このお話しを先生にもお伝えしましたが

歯の治療をするのなら前日から入院して手術するというコトなので

再び膿が出るようになったらお願いするコトにしました。

今診れる範囲内での異常はないそうです。

そしてお爪を切ってもらって

いよいよ採血。

今回は通常の血液検査にCRP(犬C反応性蛋白)をオプションで付けました。

CPRとは身体のどこかで炎症を起こしているか調べる値です。

今回はいつもの甲状腺関連のホルモン検査はしませんでした。

結果は月曜日に速報という形でお電話にて聞きました。

次回はその結果についてお話したいと思います。

っていうか

 

実はこれ書いてるトキはまだ速報を聞いていません。

怖いよう。。。

ドキドキして心臓が口から飛び出そうです。

だけど歳も歳なんだから

 

なんかしらどこかに異常があってあたり前

 

って思うようにしています。

だってもう17歳7ヶ月なんだから。。。

 

ピチピチの健康体ってほうが奇跡ですよね。

 

だけど・・・

 

まだまだ一緒にいたいので

 

年相応ながらも元気な身体であってほしいです。。。