クマには固形かリキッドか?!コンシーラーを選ぶポイントは♡ | 美容のプロを育てる!大人メイクの専門家 麻衣子先生のおうちでメイクレッスン♪

美容のプロを育てる!大人メイクの専門家 麻衣子先生のおうちでメイクレッスン♪

メイクのプロを育てる京都のメイクスクール・メイクアップアトリエMa*Vie。レッスンレポートや執筆活動、美容情報、プライベートetc・・・日々の徒然をupしています♡

こんにちは。


オートクチュールメイク®が学べる

Make-up Atelier

Ma*Vie(マヴィ)


美容のプロを育てる専門家

大人のベースメイク専門家の

山田麻衣子です。





年齢問わずお悩みの多いのが


目の下のクマ



リキッドタイプと固形タイプ、

一体どちらを使うのがオススメなのか??




こちら先日レッスンでもご質問を頂きましたので、シェアをさせてくださいねニコニコ






要は


クマに対して、どこまでを求めるか💡

コンシーラーに対して、何を求めるか💡


これが選ぶポイントかと思いますにっこり






例えばクマを徹底的にカバーしたければ、

やはり使うべきは固形タイプ✨


クマをしっかりとカバーし、補正をしてくれます。
ただやはり厚塗り感やコンシーラーの存在感は否めませんネガティブ泣







反対にリキッドタイプは、カバー重視というよりは明るさ光の力でクマを跳ね飛ばすことに重きを置きます✨



固形タイプほど補正力はありませんが、質感が柔らかい分、目元に厚塗り感は出にくいのです✨





しっかりとカバーを重視したいのか、

それとも肌なじみの良い方を選ぶのか指差し



それによって、コンシーラーの質感を選ばれると良いですね♪



ぜひどなたかのご参考になれば、嬉しいです♡






12月に入って新しい手帳がstartし、

久しぶりに日記を書き始めました♡

主人の帰りを待つ間のソファtimeが、なんとも至福のひとときですお願い






日記というと大げさですが、その日の出来事や思考、感謝など、つらつらと箇条書きでまとめているという感じですにっこり乙女のトキメキ



当たり前のようで当たり前でない日常。

そんな日々の出来事に、感謝をする習慣がとても大切だなぁ…と、改めて感じておりますニコニコ





本日もお読みくださり、本当にありがとうございました!!

どうぞ心穏やかな1日をお過ごしになってくださいませ✨









メイクレッスン、執筆、メディア等のお問い合わせはこちらよりお願い致します✨

ホームページ

    



初の電子書籍を出版♡


『あなたは大丈夫?!大人世代のまちがいベースメイク〜Vol.1〜

-美容業界歴20年以上の専門家が語る!大人メイクの常識とは-』

Amazon Kindleより好評発売中です♡


Kindleベストセラーを頂きました!



メイク時間が楽しくなる♥

大人世代のためのオリジナル美容液


"ビハダノエッセンス"

ご購入はこちら から✨