メイクしてるのにスッピン感!ここの補正を忘れないでー | 美容のプロを育てる!大人メイクの専門家 麻衣子先生のおうちでメイクレッスン♪

美容のプロを育てる!大人メイクの専門家 麻衣子先生のおうちでメイクレッスン♪

メイクのプロを育てる京都のメイクスクール・メイクアップアトリエMa*Vie。レッスンレポートや執筆活動、美容情報、プライベートetc・・・日々の徒然をupしています♡

こんにちは。


オートクチュールメイク®が学べる

Make-up Atelier

Ma*Vie(マヴィ)


美容のプロを育てる専門家

大人のベースメイク専門家の

山田麻衣子です。






ココ、きちんと補正をしていますか?

意外と見落としやすい


小鼻の赤み


鼻周りって毛細血管が集中しているので、特に赤みも出やすいんですね。






ここに赤みが残ることで、個人的には


メイク崩れしてる感


がとても出ると感じています💡

特にマスク生活においては、蒸れたり擦れたりでただでさえ崩れやすい泣き笑い




わたしはメイク直し時にも必ずコンシーラーをプラスしてお直しする箇所になっていますよ!


ここですね↓






そのままブラシでのなじませが難しい方は、指で優しくなじませてくださいね♥





鼻周りに赤みが残っていると、鼻をかんだ後のように鼻だけスッピン風に見えちゃいます💦
せっかく他の箇所がキレイでも、メイクをしていない風もしくは崩れてる風に見えてしまってもったいないですよね悲しい



朝のメイク段階とお直しtimeには小鼻の赤み補正もお忘れなく💡ですよニコニコ




ちなみにDAISO ユアグラムのコンシーラーブラシは、ストック買いするほどお気に入りです♥
110円(税込)





コシもあるし、大きすぎず小さすぎずで絶妙なサイズなんです♥



小鼻補正や口元の補正にも使いやすい♪
ぜひ1本はお持ち頂きたいアイテムです♥






スタバカップもクリスマス仕様🎄になりましたね〜
クリスマスシーズンのスタバって、なんだかBGMもほっこりで癒されますよね✨



数年前のクリスマスシーズンのドリンクで、ホワイトチョコレートがメインだったの覚えてますか??
わたし、それがとにかく好きすぎて(笑)!


シーズンが終わってからは、
ホワイトモカをアーモンドミルクに変えてもらって、ホワイトチョコレートを楽しんでいます♥
ちなみに我が家のひと達全員、そのカスタマイズです目がハートww

アーモンドミルクの他にソイミルクやオーツミルクでも、少し味わいが変わって美味しいですよ〜






本日もお読みくださり、ありがとうございました!!
どうぞ心温かな1日をお過ごしになってくださいませ✨




メイク時間が楽しくなる♥

大人世代のためのオリジナル美容液


"ビハダノエッセンス"

ご購入はこちら から✨



メイクレッスン、執筆、メディア等のお問い合わせはこちらよりお願い致します✨

ホームページ

    

  

BORDERFREE cosmetics

公式アンバサダー1期生になりました♥

  

BORDERFREE cosmeticsの公式サイトは、

こちら→☆☆☆