しのぶれど | ゆっくりまったりうっとり

ゆっくりまったりうっとり

裂織は古布の命を繋ぐもの。古い着物を解いて裂いて裂織でモノ作りをしています。

制作の話や猫の話、古物に囲まれた暮らしの話、好きなものや思ったこと。気持ちと出来事と作品の記録。

ゆるゆるゆるりと織ったやつ^^



生地は
ずっと以前から大切に持ってた大島紬の古布たち

柄が細かいほど良いとされる「おおしま」
光沢あって、めちゃ綺麗✨✨




絶対お似合いな方からのオーダーに

今でしょ(*゚∀゚*)!!

…となったはイイけど
経糸に悩む悩む迷う…



そんな時こそ直感に従うのだ🌟



絹糸の中から合わせたい色を選んで♪



 

ベージュ・グレー・マゼンダ・サーモンを等間隔の縞々に





(経糸つくってる途中で

細いサーモンピンクとライトグレーは2本取りにしようと決めて


そのせいで

端は等間隔じゃないけどね(๑˃̵ᴗ˂̵))







落ち着きすぎる?茶色の織地
4種類を混ぜて変化を付ける

細かすぎて伝わらないかな(^.^)






実際に織ると


こんな風





こっちから見ると分かるかな





濃淡うまくつけられたかな?



経糸のピンクで

チラホラ華がしのぶれど♡





うん。

シックだけど華もある♡


やっぱり上質なものの生地感は格別✨



織り上がり
すごく気に入っていただきました!

良かったー^^




《オマケの記録》

こちらの候補もあったけど
やはり最初のが良き♡