本日は、来たる2007年10月28日に開催される第25回全日本大学女子駅伝 のロケハンのため、
仙台にやって来ました。弊社・計測工房でタイム計測を担当させていただきますが、初めて
受注させていただく大会であるため、現地のロケハンをおこないました。
スタート地点は宮城陸上競技場ですが、そのお隣はプロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルス
の本拠地であるフルキャストスタジアム宮城です。
第1中継所は、スタート地点の宮城陸上競技場のすぐ目の前の道路。
本日のロケハンは、タイム計測ポイントの場所の確認がメイン。
本番では電話回線を経由して各ポイントの計測データをリアルタイムで処理をおこない
ますので、電話回線をどうやって設置するかの確認もおこないました。
ロケハンをおこなうことで、当日の現場作業が具体的に見えてきます。
スタッフや車両をそのように配置し、どのように動かすか。
計測ディレクターにとって腕の見せ所になります。
ロケハンでは、コースとして使用する道路の幅も確認します。これによって、タイム
計測用のアンテナマットの幅も決定します。
女子大なのですが、学校帰りの女子大生がたくさんバス待ちをしている前で、おもむろに
作業を始めた大の男5人は浮いてました(笑)。ごめんなさい。
そしてフィニッシュ地点は、仙台市役所前の市民広場の入り口です。
今大会のタイム計測業務は、かなりボリュームの濃い内容になります。これからの準備が
勝負です。
さて明日は、東京都港区の赤坂で開催される第5回赤坂チャレンジマラソンのタイム計測を
担当してきます。