timeison -345ページ目

おかんと僕と時々Ewan

どうもブログでは初めましてなEwanです!
僕がお店に立たせて頂いて早三ヶ月が経ちました。。。

そして・・・ついにブログ更新出来るようになりました!!!!!


初ブログでは、私Ewanの休日Lifeを紹介してみようと思います!!!





「久々に夜景が見たい!!!」






休日に朝起きた僕はいきなり叫びました。




皆さん、夜景と言えば・・・そう東京タワーです!!!!


都内に住んでると意外と行かない・・・だからこそ!!!

東京タワー!!!


まずは昼間から向かいます!
なぜなら・・・我慢できないから!!



到着!!!



timeison



やはりでかい・・・東京のシンボル・・・・




我慢できなかったので登ろうとした僕の前には・・・



展望台2時間待ち



の看板が・・・・




この日、東京タワーはみんなに愛されてました。







timeison



東京タワー内のレストランで海老フリャ―を食しながら悩むこと30分・・・





「上ばっか見てると足元すくわれる」


理念から登るのは断念・・・









しか~し!!!!
なら、

「ライトアップの瞬間見よう」そう固く決意した僕は、

ブルーシート、枝豆、柿ピー、コーラ(ペプシ)を手に

東京タワー近くにある芝公園へ!!



時間が余るので芝公園を探索していると・・・


timeison


芝公園には伊能忠敬が祭られてるらしく記念碑がありました!

テンション上がっちゃいますね!笑





探索も飽き、大人しく待つこと・・・・


timeison



30分・・・・・なかなかつきませんね。


1時間・・・・ついに・・・・



timeison





着くと同時に、あまりの嬉しさに、コーラ(ペプシ)を少しこぼしました。



登るよりも感動出来るきがしました!!


もしみなさんも、朝起きて「夜景が見たい!!!」と叫んだときは、


是非、「芝公園からライトアップを見てやろうツアー」オススメです!!



あっちなみにですが、この日のコーディネイトは、
夜景を見に東京タワー&公園なのでキラキラつながり&ラフで・・・


timeison



T/MランブレーCH BLUをチョイス!!シャツの中にパーカーが個人的に好きです!!



最後の最後でふざけた写真失礼しました。笑





Ewan


MUSIC-2 (POST-PUNK)

こんにちはビックリマーク


MICKです!!


先日、家を整理してたら、こんなのが出てきました↓

$timeison
GANG OF FOUR / ENTERTAINMENT



かなり思い出のアルバムです音譜


僕がTimeで働き始めたくらい、まだ19歳くらいの頃、いつも店ではこれが流れてました。


元々FACTORY RECORD系やポストパンクといわれるジャンルの音楽は好きだったので初めて聞いた時の衝撃を今も覚えてます。

久々に聞いてみましたが、やっぱり良いですね。色褪せないこの感じ。この凶器のようなカッティングギター。

またバンドやりたくなっちゃいますね。




アルバムが発表されたのは、1979年。僕の生まれる前の事です。

後にRED HOT CHILI PEPPERSのベーシスト/フリーREMNIRVANAに多大な影響を与えたといわれる、英リーズ出身の4人組バンド。

その彼らの1St ALBUMが、このGANG OF FOUR / ENTERTAINMENTです。

ソフィアコッポラの「マリーアントワネット」にも「Natural's not in it」が冒頭で使われてました。

やっぱり聞いた事ありましたかね??




GANG OF FOUR / DAMAGEDGOODS













ポストパンク繋がりで、僕の好きなバンドを御紹介させて、もらうと、次はやっぱりこれですかねビックリマーク


以前映画も話題になったこのバンドです↓
$timeison

分かりましたはてなマーク


$timeison
JOYDIVISION / CLOSER
1980年5月にVoのイアンカーティスが自殺し、7月18日にFACTORY RECORDより発表されたアルバム。



JOY DIVISION/Transmission
代表曲ですね音譜
FACTORYを象徴するバンドとして有名です。


もっと知りたい方はぜひ映画も見てみてください ビックリマーク




20歳くらいの頃はこんな音楽ばっかりでした。

なにか大人になりたくたい自分でもいたんですかねはてなマーク

今聞くと懐かしさをスゴイ感じます。

これらの音楽がその後のバンドに与えた影響ははかりしれないと思います。

服もそうですが、昔の物をアレンジして、新しい物が出来ていくのですねアップ

良い物は素直に受け入れて、自分流にアレンジしていきたいものです。





最後に、この映画大好きです↓
$timeison



Timeison_tokyo

zozonavi_tokyo

style-arena

http://www.timeison.com/



MICK

Please form an impression of the summer style.

$timeison

Designer:Time is on Design Studio

Time is on 2010/SS

日本の数あるSHOPの中で、実際にリーズナブルでDAYLY USEの服は少ない。そんな中、自分達自身で、洋服を作ったら?という思いから始めたORIGINAL LABELのTIME IS ON。
Swinging 60'sをベースに、「現代の」ファッションをMIXし、カラーリング&サイズ感がナチュラルで、力み過ぎないスタイリングを提案いていきます。


妄想して想像してください。

この夏を。

ストローハットにかわいいシャツ着て、少しサイズアップしたパンツをロールアップで素足にデッキシューズ。当然、手元はアクセで飾り付け。

なんかよくないですか?

たまにネクタイとかしてもいいですよね。

そんなTime is onのイメージを少しお伝えします。



$timeison

GREEN
NAVY

$timeison

Vカットソー
LEVIS510


$timeison

RED
GREEN

$timeison

Vカットソー
LEVIS511
TOPSIDER



$timeison

CHAMBRAY
DENIM

$timeison

BRAVE
LEVIS510
TOPSIDER




$timeison

PINK
GREEN



$timeison

レジメンタイ
LEVIS510
TOPSIDER


$timeison

GREY
BEIGE

$timeison

ドットタイ
LEVIS510
TOPSIDER


そして、今回のブログ。
なんとSpecial Guestをお招きしています!!

カリスマサロン[vetica] ディレクター

Mr.soucutsこと内田さんです☆



$timeison

GREEN
RED

$timeison

お忙しい合間をぬってお買いものにきてくれました!!購入時間5分も経ってないと思います。笑
出来る男は時間の使い方が違いますね、ありがとうございました!!!

http://www.vetica.jp/

かなり長くなってしまいましたが、Time is on のイメージなんとなくでもいいんで伝えることができたら嬉しいです☆

P.S

Timeison_tokyo

zozonavi_tokyo

style-arena

http://www.timeison.com/

John