Ewan散歩
こんにちわ!三度の飯よりコーラ(PEPSI)好き・・・どうもEwanです!!!
とある休日・・・
「散歩したい!!」
思いついたら僕は、すぐ街に出ます・・・!!!
今日の街は・・・代官山!
渋谷とはまた違う時間の流れを感じる代官山。
ブティックやお洒落なCafeが数多くあるイメージ(Ewan的に)・・・・
到着!!!
そして・・・代官山をチョイスした、目当ては、ココです!!!
ここは・・・
そう!!+ing cut&image展!!!!
Time is on スタッフ全員お世話になっている
vetica 内田 聡一郎さんの脳内がインスタレーション
されていると聞いたら、気になって・・・・行きました!!!
入ると優しいお姉さんが話しかけてくれたので、緊張しいな僕でもリラックスして見れました!笑
中には、内田さんのインスタレーションとVeLo 悠馬さんのインスタレーションが展示してありました!
アートなど無知に等しい僕でも見入ってしまいます・・・・!!!
5月21日までみたいなので、気になられた方はお早めに!!
アートに触れ非常に刺激を受け、
なにか僕の中で何かが爆発し・・・
「色んなもの見たい!」
そう強く思いました!!
自分の知らないものを知るって楽しいですよね!!
なのでこれからBLOGで、僕の行ってみたり、見てみたり、知ったものを
独断と偏見で載せていきたいと思いますのでこれからもよろしくお願いします!!!
あっちなみにこの日のコーデは・・・・
代官山の落ち着いた雰囲気に合わせて、落ち着いた色合いが個人的に大好きな、
MAINVEINのローン比翼と、穿き込み中のS2AのJANEです!!
行く場所や町の雰囲気でFashionも変えて、行きたいですね!!
Ewan
とある休日・・・
「散歩したい!!」
思いついたら僕は、すぐ街に出ます・・・!!!
今日の街は・・・代官山!
渋谷とはまた違う時間の流れを感じる代官山。
ブティックやお洒落なCafeが数多くあるイメージ(Ewan的に)・・・・
到着!!!
そして・・・代官山をチョイスした、目当ては、ココです!!!
ここは・・・
そう!!+ing cut&image展!!!!
Time is on スタッフ全員お世話になっている
vetica 内田 聡一郎さんの脳内がインスタレーション
されていると聞いたら、気になって・・・・行きました!!!
入ると優しいお姉さんが話しかけてくれたので、緊張しいな僕でもリラックスして見れました!笑
中には、内田さんのインスタレーションとVeLo 悠馬さんのインスタレーションが展示してありました!
アートなど無知に等しい僕でも見入ってしまいます・・・・!!!
5月21日までみたいなので、気になられた方はお早めに!!
アートに触れ非常に刺激を受け、
なにか僕の中で何かが爆発し・・・
「色んなもの見たい!」
そう強く思いました!!
自分の知らないものを知るって楽しいですよね!!
なのでこれからBLOGで、僕の行ってみたり、見てみたり、知ったものを
独断と偏見で載せていきたいと思いますのでこれからもよろしくお願いします!!!
あっちなみにこの日のコーデは・・・・
代官山の落ち着いた雰囲気に合わせて、落ち着いた色合いが個人的に大好きな、
MAINVEINのローン比翼と、穿き込み中のS2AのJANEです!!
行く場所や町の雰囲気でFashionも変えて、行きたいですね!!
Ewan
xxxMICKxxx
皆さんこんにちは
MICKです!!

今は亡き聖地での1shot
もうBLOGやSHOPで御存じな方もいると思いますが、SHOP MANAGERをやらせてもらってます。
たまには自分の自己紹介でもしてみようと思います
自分が入社したのは、2006年4月2日、、。
もう4年以上が経ったと思うと、早いですね。当時はお酒も煙草もダメな年齢だったと思うとかなりビックリです
バスケに明け暮れていた中学生の頃なんて、20歳で結婚して、23で子供いるって信じましたからね~。
もうその歳を超えたと思うと焦りますね
もちろん未婚で子供はいないですよ
笑
自分がFashionに興味を持ちだしたのは多分小5くらい、、。姉の影響かもしれません。
当時NIKEのAIR MAXが流行っていて、お年玉を握りしめてお正月、買いに行ったのを今でも覚えています。
当時、AIR MAXを穿いているだけで、みんなのヒーローでしたね

こんなのも流行ってましたよね↓

懐かしくないですか
その後、東京出身なので、中学生の頃は原宿~高円寺~下北を古着を求めてさまよい、、
(やたらとデニムを買っていました)
高校生になり代官山~中目黒等にも出没するようになり、、
(UKロックが好きになり、外人さんを意識するようになる)
服飾専門時代は恵比寿~渋谷~原宿近辺に常にいました。
(カフェ巡りにハマる)
僕がTimeに出会ったのもこの頃でした。
一番最初に来た時は、当時はまだ珍しかった「NUDIE JEANS」を扱うSHOPという印象でしたが、気付いた頃には全身Timeでしたね
そして、自然な流れで専門卒業(1年制)と共に、Time is onで働き始めました
今では週に5,6日は店いるんで、家みたいなものです。
自分で言うのもなんですが、Timeって家より落ち着くんですよね
僕が初めて店に来た時も、服はもちろん、この雰囲気、音楽、そしてやっぱり接客にやられました
僕が当時感じた良い部分を皆さんにも感じて頂けるような、雰囲気作り、ナチュラルな接客を心がけたいと、常に思っています。
皆様の御来店心よりお待ちしております。
いつも来て頂いている皆様本当にありがとうございます
timeison_tokyo
zozonavi_tokyo
style-arena
http://www.timeison.com/
MICK
http://twitter.com/xxxxMICKxxxx

MICKです!!

今は亡き聖地での1shot
もうBLOGやSHOPで御存じな方もいると思いますが、SHOP MANAGERをやらせてもらってます。
たまには自分の自己紹介でもしてみようと思います

自分が入社したのは、2006年4月2日、、。
もう4年以上が経ったと思うと、早いですね。当時はお酒も煙草もダメな年齢だったと思うとかなりビックリです

バスケに明け暮れていた中学生の頃なんて、20歳で結婚して、23で子供いるって信じましたからね~。
もうその歳を超えたと思うと焦りますね

もちろん未婚で子供はいないですよ
笑自分がFashionに興味を持ちだしたのは多分小5くらい、、。姉の影響かもしれません。
当時NIKEのAIR MAXが流行っていて、お年玉を握りしめてお正月、買いに行ったのを今でも覚えています。
当時、AIR MAXを穿いているだけで、みんなのヒーローでしたね


こんなのも流行ってましたよね↓

懐かしくないですか

その後、東京出身なので、中学生の頃は原宿~高円寺~下北を古着を求めてさまよい、、
(やたらとデニムを買っていました)
高校生になり代官山~中目黒等にも出没するようになり、、
(UKロックが好きになり、外人さんを意識するようになる)
服飾専門時代は恵比寿~渋谷~原宿近辺に常にいました。
(カフェ巡りにハマる)
僕がTimeに出会ったのもこの頃でした。
一番最初に来た時は、当時はまだ珍しかった「NUDIE JEANS」を扱うSHOPという印象でしたが、気付いた頃には全身Timeでしたね

そして、自然な流れで専門卒業(1年制)と共に、Time is onで働き始めました

今では週に5,6日は店いるんで、家みたいなものです。
自分で言うのもなんですが、Timeって家より落ち着くんですよね

僕が初めて店に来た時も、服はもちろん、この雰囲気、音楽、そしてやっぱり接客にやられました

僕が当時感じた良い部分を皆さんにも感じて頂けるような、雰囲気作り、ナチュラルな接客を心がけたいと、常に思っています。
皆様の御来店心よりお待ちしております。
いつも来て頂いている皆様本当にありがとうございます
timeison_tokyo
zozonavi_tokyo
style-arena
http://www.timeison.com/
MICK
http://twitter.com/xxxxMICKxxxx
Johnの好きなもの
こんにちは!!
毎度お馴染みJohnと申します。
これからはもっと自分の思うことをいろいろ書いていきたいと思っているので、ネタを仕込み中で御座います。
そして、ついにこのときを待っていたのです。
やっちゃいます。
!!!!!!!!!!!「John's ラーメンブログ」!!!!!!!!!!
個人的にラーメンを筆頭に麺類を食べるのが非常に好きです。
まずは、我らが Time is on のある渋谷から攻めて行こうかと思っております。
記念すべき第一号になるこのラーメンブログを飾るお店はこちら☆
らーめんと甘味処 九月堂
恵比寿にある[AFURI]、神奈川の[ZUND-BAR]等 有名店で修行された店主がここ最近OPENしたお洒落なラーメン屋。
あっさりらーめん ¥750- ☆☆☆☆☆
あっ、この☆は5つ中の個人的な評価になります。
感じるものは人それぞれですのであまり当てにしないで下さい。笑
ラーメン自体はつけめん、ラーメン(あっさり、こってりのどちらか)の3パターンといたってシンプル。
いろんなお得なセットもあります。
あっさりはほのかにゆずの香りが効いててスープも飲み干しやすいです。
他には、
こんなにお洒落なスウィーツも待ち構えています。
甘党のラーメン好きなJohnにとっては最高のコンビネーションとなります。
店内はcafeみたいな雰囲気でとても綺麗ですし、shopの立ち並ぶ神南の中ではまた異質な存在になるのではないかと。
何が良いってTime is on から歩いて10分もしないところです!!!
詳細は冒頭のリンク先から見てみてください☆
それでもわからなければ、コメントでもなんでもお待ちしております
初回はこんな感じで徐々に見やすくしていこうかと思っておりますので今後ともよろしくお願い致します~
グリーンコンビで締めさせていただきます。 あっ、後、今月のFINEBOYS 6月号 CHECK it !! してみてくださいね。
From John
http://www.timeison.com/
http://twitter.com/timeison_tokyo
http://www.style-arena.jp/
http://navi.zozo.jp/
毎度お馴染みJohnと申します。
これからはもっと自分の思うことをいろいろ書いていきたいと思っているので、ネタを仕込み中で御座います。
そして、ついにこのときを待っていたのです。
やっちゃいます。
!!!!!!!!!!!「John's ラーメンブログ」!!!!!!!!!!
個人的にラーメンを筆頭に麺類を食べるのが非常に好きです。
まずは、我らが Time is on のある渋谷から攻めて行こうかと思っております。
記念すべき第一号になるこのラーメンブログを飾るお店はこちら☆
らーめんと甘味処 九月堂
恵比寿にある[AFURI]、神奈川の[ZUND-BAR]等 有名店で修行された店主がここ最近OPENしたお洒落なラーメン屋。
あっさりらーめん ¥750- ☆☆☆☆☆
あっ、この☆は5つ中の個人的な評価になります。
感じるものは人それぞれですのであまり当てにしないで下さい。笑
ラーメン自体はつけめん、ラーメン(あっさり、こってりのどちらか)の3パターンといたってシンプル。
いろんなお得なセットもあります。
あっさりはほのかにゆずの香りが効いててスープも飲み干しやすいです。
他には、
こんなにお洒落なスウィーツも待ち構えています。
甘党のラーメン好きなJohnにとっては最高のコンビネーションとなります。
店内はcafeみたいな雰囲気でとても綺麗ですし、shopの立ち並ぶ神南の中ではまた異質な存在になるのではないかと。
何が良いってTime is on から歩いて10分もしないところです!!!
詳細は冒頭のリンク先から見てみてください☆
それでもわからなければ、コメントでもなんでもお待ちしております

初回はこんな感じで徐々に見やすくしていこうかと思っておりますので今後ともよろしくお願い致します~
グリーンコンビで締めさせていただきます。 あっ、後、今月のFINEBOYS 6月号 CHECK it !! してみてくださいね。
From John
http://www.timeison.com/
http://twitter.com/timeison_tokyo
http://www.style-arena.jp/
http://navi.zozo.jp/