食べ物の話は誰とする? | 女性のスタイル研究女 仙台

女性のスタイル研究女 仙台

仙台で女性のスタイルを整えるお手伝いをしています。

食べ物の話は誰かとしますか?

 

私は、家族・友人がもっぱらで、意外にもお客様とすることは少ないです。

 

それは、食べ物の話は体重の話くらいデリケートなようで、なかなか話題にはなりづらいため ですかね。

 

全くしないわけじゃないですが、何を食べるかは先入観があるのかあまりお聞きになりたくないのかなー?なんて思いますし、もしそうならお気持ちはわかります。

 

そのため、家族で話題を共有することが一番多く、家族も試すのが好きなので、その時々で食べ物・飲み物ブームが起きます。

 

その一要素もあってか、家族は体型がそっくりです。

 

冷えたときのよもぎ茶はセオリーです。

 

 

食べ物の話をするにあたってもし自分の話がしずらいのでしたら、どうやって食を変えたかとか、どんな基準で食べているか、気になる人で聞けそうなに聞いてみてはどうでしょう?

 

共感できる本や、興味がある本もいいかも。

 

私は痩せたくて仕方なかった頃、スタイルのいい美女にお菓子を食べないのか聞いたら、

 

「あたし菓子食わねえ!」

 

名古屋弁で言っていて眩しかったのを今でも覚えていますし、そうなりたいなと思いましたグラサン

 

そんな私も今ではすっかり菓子食わねえです。

 

 

小食なふりやヘルシーなふりをしてしまって、ストレスを大きくされていたようでしたら、そこをやめてストレスフリーの一歩を踏むのなんていかがですか。

 

意外な課題もあるものです。

 

疲れない人、見栄を張らなくていい人と、誉めてもらおうとしなくてもいい会話ができたら健康的かも。

 

Body care Room

■ 営業時間 11:00~19:00(最終受付)

 

■ご予約方法

LINE LINE

LINEキャラクター URLをクリックして友達追加

https://line.me/R/ti/p/%40dby1569x

LINEキャラクター QRコードはこちら

スマホ お電話
022-355-9573

メール メール:1年以内に個人施術か講座を受けられた方
【常連様】 こちら

メール メール:全く初めての方
【新規様】 こちら
※ ご連絡順に返信いたします。ご了承下さいませ。

 

アクセス
その他 ご連絡はこちら

体型を整えるコース

チューニングコース
プロフィール