スタイルがよくなる重心のかけ方 | 女性のスタイル研究女 仙台

女性のスタイル研究女 仙台

仙台で女性のスタイルを整えるお手伝いをしています。

インナーマッスルを体感したときに続き、つい口から「おぉ!」が出るのは、身体が楽になる重心のかけ方。

 

それは、スタイルがよく見えることに繋がります。

 

ちょっとものを拾うとき。

 

ちょっとしたストレッチをするとき。

 

重心のかけ方が変わると、身体の使い心地・動きの印象が変わります。

 

 

「身体が硬いんです~」という人は多いと思うんですけれど、「重心のかけ方を間違っての硬さ」ということも少なくありません。

 

左はお尻が遠くにいき、つっぱって前に倒れにくさに美女が笑っておられます。

右は、足裏の重心を少し変えてもらった例です。

 

右の方が、お腹が凹んで見えませんか?

 

左脚のつっぱりが減れば、伸びしろ大です。

 

こういった重心を変える動作には、本来力はいりません。

 

といった感じで、ちょっと動きを変えると、身体の使い心地はぐ~んと変わります。

 

≫「インナーマッスルが使えたとき」はこちら

 

Body care Room
■ 営業時間 11:00~19:00(最終受付)
■ 日曜定休
■ ご予約はお電話でおまちしております
022-355-9573
アクセス
その他 ご連絡はこちら

■ チューニングコース
■ インナービューティケア

プロフィール