この頃街でバッタリお会いした方に、「どうすれば痩せるの?」「水泳はいいの?」と聞かれ、やりたいこととやりたくないことを明確にして、やりたい運動の利点とポイントを解説する機会が重なりました。
「あの人が痩せた」「いい」という情報もだいじですが、自分の気持ちや好みはもっとだいじかなと私は思います

気分は、あなたの生き生きを演出するポイントで、求めているものといないものを教えてくれます。
継続のヒント、動機付けのヒントも教えてくれていますよ。
身体も然りで、固まっている状態のときは強い手入れをして欲しいものですが、優しいお手入れでもゆるみますから、徐々に深部のケアに入っていくのがおススメです。
自分に合う。
これだいじ。
サロンをご利用頂く際、例えばはじめ、身体がコリ固まっているとします。
セリフにすれば、
「肩が凝っている」
「たまに腰が痛い」
「脚がむくむ」
が、それです。
“自分自身のコンディションケア”のサポートとしてご利用下さる場合は、ひどいときだけではなく、定期的なケア(月1~2週に一度)でご利用下さいませ。
そうすれば、セルフケアや運動だけでなく、「やらなければ」とムダに思うことも減らせます。
----------
リアルバッタリ日記。
「やっぱりあのストールを買おう!」とお店に行きましたら、お客様と店長さんがちょうど私の話をしていたらしく、「びっくりした!怖い!」と言っている図をパッチワーク風画像にしました。

ハクション大魔王


他のお客様は、当サロンにお通いでないとき、執筆記事をSNSで見かけ「ストレッチしよう」と思われたそう。
皆さん私から逃れられないんだわ~

私をどこかでお見かけ下さったら、「元気にお過ごしですか

Body care Room
■ 営業時間 11:00~19:00(最終受付)
■ 日曜定休
■ ご予約はお電話でおまちしております
022-355-9573
■アクセス
■その他 ご連絡はこちら
■ 村上カナコ プロフィール
■ 心身スタイルチューニング
■ ダイエットサポート
■ 日曜定休
■ ご予約はお電話でおまちしております
022-355-9573
■アクセス
■その他 ご連絡はこちら
■ 村上カナコ プロフィール
■ 心身スタイルチューニング
■ ダイエットサポート