この頃ふと思ったのですが、
結果が出て楽しそうな人は「何もしていない」とおっしゃり
苦戦されている人は「やってるんですけどね」とおっしゃることが多いと。

よくね、スリムな人が「何もしてない」と言うじゃないですか。
これを引き寄せの法則で言えば、
「未来にそう言えるダイエットになっていますよ」
ということで、
「義務感も頑張ってる感も、やらされてる感もない」
「主体的(自主的)だと、努力している感覚が少ない」
という感覚的な感想を、
「何もしていない」
とおっしゃっていたり、ダイエットの精神的負担が減ったことで、身体を含めご本人様ごと元気になっているため。
今うまくいかない気がする人は、「どっちの方向に行きたいか」をちょっと振り返ってみて下さい。
その選択で、いつも引き返していませんでしたか。
スイッチがしっかり入ると、ダイエットは楽になります。
よって、私がプロデュースしているダイエットとは、「主体的になれる」ことをベースにしています。
その方が楽しいし、発見が増えてより楽しくなる可能性や、つまづいても立ち直る力がつきますよ。
心の筋力も知らないうちについていたらラッキー♪(ラッキーって……死語でしょうか)。



■ Body care Room