コロッケと夏目漱石の違い | 女性のスタイル研究女 仙台

女性のスタイル研究女 仙台

仙台で女性のスタイルを整えるお手伝いをしています。

こんにちは、村上カナコです。

この頃、「ハッ!会いたいからメールしてみよう」と思った人にメールをして、会っています。

聞いて欲しい話があるわけじゃないのです。

野生のうずきに従っている ような。


3年ほど前、操体法(施術)の勉強会で出会ったfika(フィーカ)の千葉しのぶさん

お子さんが2歳のときにベビーマッサージを学び、泉区にてクラニオセイクラルセラピーやアーユルベーダのサロンをされています。


わたすもたいがい人見知りですが、反面お調子者。

話を振られたら、引き出しがなくても探して開けて滑ったり、とりあえず乗っかって「なるほどねー」と言ったりする始末ですが、初対面のしのぶさんは終始シュッとされていました。


しのぶさんからみたこちらの印象は、

「人に気を使わせない気の使い方をする人」

温かい目線です。

遠赤外線ですか。

なんですか。


勉強会で話し込んだこともないまま3年。

今年なぜかちょこちょこ気になって、「初めてのデート」の勢いで会いにいってみました。


顔ヨガの話や、自分の内側のいらないものの話で盛り上がり。

で、帰って来てから思ったこと。

みんな役割が違うから、人同士って比べようがないということ(超訳)。

しのぶさんはお母さんでもあるので、ところどころで温かいお布団のような、包み込まれて幸せな空気を作ると感じました。

そして、ここ一番でサッバサバ。

母強しよ。

とてもじゃないけど敵いません。


人を知らないまま生きるのはもったいない と思った日でした。

まぶしい日でしたので、FBに「目が五木ひろし仕様です」と書きましたら、しのぶさんは「今日のお月さまみたい」と書かれていました。
1
同じものをみた表現の違いは、頭の中にあるものがコロッケと夏目漱石の違いだからでしょうか。

しのぶさんわたしを日陰にしましたね。