「わたしは、女性です」 | 女性のスタイル研究女 仙台

女性のスタイル研究女 仙台

仙台で女性のスタイルを整えるお手伝いをしています。

こんにちは、ダイエットの通訳 村上カナコです。

女性性でお悩みの方は多いです。

本日はそれに関し、感想を書いて下さった方の心の動きの体験と、わたしからの返事です。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

お客様より

1

Roomに行かなかった間、頭の中は特に「悲観的、否定的」な考えに占領されていました。

「やっぱり身体も心も軽くなりたい」

来店の前日、頭の中を書きだすように言われたので、素直に書いて持って行きました(^^)

出迎えてくれたのは、数ヶ月前より更に優しさがアップしたカナコさんの笑顔でした♪

・無いものに目が向いていた
・不安な要素ばかりに目がいっていた
・自分以外の人たちの事に気を取られていた(涙)

ことがわかりました(笑)


この思考回路は前からなので、これから少しづつ、気分がよい方を選ぶ癖を身に付けていきたいです(^^)

もう、自分を自分でいじめるのは卒業して、魂に合わせて今の気分を選択します。


それから、望んでいることの中に「女性らしくなりたい」の台詞があり、思っていた以上に自分にとって大きな問題だったようで、カナコさんと話ながら涙が出てきました。

今までどれだけ、自分は女性らしくない!!と自分を責めてきたのか…。

もういい加減女性であることを認めて、また自分を客観的に見ることも少しずつ出来ていきそうです。


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

村上より

2

久しぶりのご来店、ありがとうございました。

扉を開けた瞬間、お客様の満面の笑みを見れてほっとしました。


誰になんと言われようと、女性ですからね。

それでもしつこい人がいるようであれば、「自分が反応しているか、その人の問題」です。

そしてこちらも、境界線を越えていないか気をつけましょう。

自分が越えてしまっている場合もありますので。


成長過程は情報を集めて知っていくことだとしたら、大人になるって集めた情報を整理していくことだと思うのです。

良い・悪いではなく、いる・いらないで選ぶのはいかがでしょう。

そのレーダーが、気分。

頭がいっぱいになっているときも、気分は教えてくれていたはずです。


そういえばわたしは、この6年ブログを書きながら「わたしは優しい人が好きなんだな」と少しづつ認識していきました。

そうなりたいと思ってきましたが、顔が優しくなったことを教えて頂いて、夢が叶ってきたかなと嬉しかったです♪

内面が表に出るなら、どんな人でありたいか、本当のご自身に聞いてあげて下さいね。

誰かになろうとせずに。