勉強会で感じたことを消化中…
改めて感じたことは
【人はイメージした物に進む】
ということでしょうか
『痩せた姿がイメージできない』
おっしゃる方もおられます
それは確かに難易度は高いでしょうけど
『理想の体型の人を見て、こうなれたら良いな』
それもイメージのような気がします
イメージと言えば
昨日お話した
私の大好きな女性陣は
言葉のセレクトが芸術的
そして何より
それが人を楽しませたり
温かい気持ちにしたり
どんな話でも
一生懸命聞いて話したい方たち
その方からすれば
私はズレでるらしいです
プライベートで
話を聞いたり
相談を受けることが多い方ですが
『枠にハマってない人の意見はイイ!あ、良い意味で 笑』
『本当に変わってる人は、自分で変わってると思わないんだよ!良い意味で 笑』
『その凛々しい空気に、背筋を伸ばされてる人は多いはずだよ!良い意味で 笑』
…良い意味でって言えば
何でも言っていいと思って!!
最後の「笑」←は何!?
どこが変わってるのか
自分では分からないことが
背中に張られたいたずら書きのように
見えそうで見えないもどかしさ
ま、いっか(諦め早い)
人のイメージ
人から聞くイメージ
【イメージ】とは
現在と未来を繋いだり
人と人を繋いでいるかもしれませんね