外食とカラダ | 女性のスタイル研究女 仙台

女性のスタイル研究女 仙台

仙台で女性のスタイルを整えるお手伝いをしています。

こんにちは、ダイエットの通訳 村上カナコです。



外食は、生涯寄り添うもの。


「あれもダメ、これも良くない」


ダイエットの知識としては知っていること、たくさんありますよね。

情報だけ集めていくと、食べられるものが減っていきます。


そこで、外食をした後は、「体感がどうか」をもとに、調整してみてはいかがでしょう。



例えば、ラーメンを食べるとして、外食カロリーブックでは、「これくらい残せば、○カロリーで抑えられます」ということが書いてあります。


ラーメンは、低栄養です。


カロリーをひかえ低栄養だと、空腹が気になりやすいかもしれません。


対策としては、その後の食事で足りない食材・栄養素を補ったり、野菜が多いラーメンを選ぶのはいかがでしょう。


また、ラーメン一杯は一日分の塩分を摂るとも言われています。


汁まで飲み干し、「脚がむくむ」「脚が痩せない」というのは、仕方のない話。


じゃあ、ケアは何をするか。


次のラーメンのときは、どうやって食べるか。



「外食続きで太った」こちらもよく伺うことです。


塩分や味付け全体が濃いためむくみやすいため、「太った」と感じやすいのでしょう。



だからこそ普段の食事は、素材の味と栄養素量を大切に食べましょピ



はじめてのお客様へ
022-355-9573
アクセス
■営業時間
11:00~19:00(最終受付)
日曜定休
メールでのお問い合わせ