クラリネット吹き、谷上真実です

今日は、これから音楽教室講師になろうかな?
と思ってる学生さんや、同業者の方に向けて書きます。
楽器にもよるかもしれませんが、、、
音楽教室って、大体、夜のお仕事です。
コンサートやライブも夜。
そう、私たちは完全な水商売!!
独身の時は、夜型でも、問題ありませんでした。
でも、子どもは「早寝、早起き、朝ご飯」 が標語なので、
午後に家出て、夜11時前に帰って来るってどーなん? ていう世界。
特に小さいうちは、
子どもも可哀想(に思える) だし、
何よりも自分が、しんどい!!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
午後からの仕事も、いい面もあります。
午前中に、家事出来るし、病院、銀行、役所も行ける。
今日は、小学校の給食試食会に参加してから、出勤しました

奈良メニュー(かしわのすき焼き風煮・奈良和え・なす田楽)
¥238の和給食。
私には、少し物足らなかったけど、味は美味しかったです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
でも、私は、続ける事を選びました。
日数は減らして、セーブはしていますが。
性格にもよると思うけど、
じっと家で、専業主婦出来ないタイプだったのと、
社会と関わっていたい!この仕事が好き♪
ていうのが理由。
どんな職業でも、
男性でも女性でも、
家事・育児とのバランスで、仕事を続けていくかどうか、悩むものです。
だから、仕事も、結婚も、子どもも!
と思っている後輩たちには、
同居か、実家の近くに住む事をオススメしています。
子育ては、1人じゃ無理~



周りに助けてくれる人が必要です

自分の演奏活動も、応援してくれる家族は、とても有り難い存在。
理解ある夫と、
協力的な両親。
私を支えてくれてる大切な家族です

今から、レッスンで~す♪