春モードにカットして来ました。 ツルツル



外に出ると、眩しいのか?ほっそ細の目で、人相悪!w




まず、
無尾翼機をリセットしました。



当初の完成重量は110gで、想定していたよりかなり重くなりました。

 


さらに翼の振動を止めるために補強したので、重量は136gまで増えました。

 


何とか飛ぶようになったのですが、グライダーカイトとしてはヘビーで、求めている飛び方とは違います。

 

 


翼のフレームは鷹凧(パンイン)型に作りました。
パンインの翼端は回転飛行をするために板状のになっています。
トンビのがクルクル回転して飛行するアレの形を真似るための構造です。



この部分は機体の姿勢を不安定にして回転を促す役目になっていますが、無尾翼グライダーとしてはパンインのように回転して飛ぶことは望まないのでカットすることにしました。



強度不足で翼が振動するのもこの部分が原意なので、補強フレームも必要無くなり、バランスを取るためのウェイトも必要無くなりました。残していたシッポも不要なのでカットして、機体の重量は88gまで減量できました。



問題はバランスです。
この状態だと後退翼なので、ウェイトがなくても頭から突っ込んでいきます。
尾翼があればバランスを取るのは容易ですが、無尾翼にこだわると無駄に苦労します。
これでダメなら出直します。



さて、週末の海活です。

土曜日はお天気が良かったのですが、風が強かったです。

 

 

ウィンドサーフィンとウィングはヒャッポー!状態だったと思います。

 

 

 

 

凧のお店もこんな状態で張り付いていました。

 


これじゃー無理ですね。

この時は無尾翼機にまだシッポがありましたが、帰ってからカットしました。

 

 

しばらく待機してましたが、無理っぽいので撤収しました。

結局、この日は夕方まで強風でした。

 

 

 


打って変わって、

 

本日の海は、ほぼ無風でした。 ええーーー・・・ベタベタ

 



沖では大型のヨットのレース?をやっていましたが苦労したでしょうね。




昨日と足して2で割ってくれたらいいのに・・・残念。

 

 

 

それでも強風よりはマシなので、無尾翼機のテストをしてみました。

 



んーーー

 

 

まず、かぜが無いので機体が浮きません。

バランスというか、見た目も悪いですね。

これは出直しかも?・・・

 

 

その内にゆる風が吹いたので、2号機の練習をしました。

 

 

こちらは浮きも見た目もいい感じです。

 

 

 

もう一つ、アマゾンで買った千円のEPPグライダーをテストしました。

今回は主翼に糸を張って自立安定を高めてみました。

 

 

何となく飛びそうな感じです。

ただ風がゆるくて長時間の飛行は無理でした。

この機体を飛ばすにはもう少し風が必要なようです。

 

 

最後に定番の癒やし系グライダーカイトです。

動画は水曜日に撮影したものですが、これを飛ばしていると癒やされます。

 

 

 

帰ってから山活に行ってきました。

 

 

上を見ると、新緑が綺麗です。

 

 

下を見ると、ほらみっけ! ってデカ!

前回、取り忘れたものでしょうね。

 

 

 

これは? 誰かが掘りに来たのかな?

 

 

いや、これは獅子神様が食べたものでしょうね。

ご満足いただけたでしょうか?w

 

 

結局、大2本、小2本でした。

これ絶対に品種が違うよね。

 

 

 

 

夕食は、自家製アスパラガスのカルボラーナでした。
春ぽくて美味しかったですよ。

ワインも w