こんにちは。愛知 岡崎 幸田
女性特有のお悩みとさよなら、健康維持に
足つぼ×よもぎ蒸しサロン 猟沢(りょうざわ)博美です。
先日、大きくて立派な、取りたての
たけのこをいただきました!
たけのこご飯、煮物、味噌汁、炒めもの…
やわらかくて美味しい!
あく抜きは、母にお願いした猟沢です![]()
さて、
肝臓がお疲れの方が多いです!!
決まって、お酒はそんなに飲んでないんだよなぁ~と。
そして、
肝臓=お酒
と思っている方が実に多い!!
(私のもその一人でした
)
肝臓は、アルコールの分解だけではないんですよ!
〇溜まった毒を解毒(身体にとって毒にならないようにする)
〇栄養素を身体の中で使える形に変える
〇肝臓で貯めておいて、必要な時にすぐに出せるようにしておく
〇胆汁(脂肪を身体に吸収しやすくする)を作る
なんて優秀選手
働き者でしょう~![]()
(これもほんの一部です。まだまだあります)
そして、肝臓は自分が故障したら、立て直せる力を持っているので
私たちは、気づいてあげにくい・・・
「沈黙の臓器」なんて言われますね。
そこで、
肝臓の働きを助けてあげるために、
春の山菜
(ふき、ふきのとう、わらび、ぜんまい、たけのこ)
ほろ苦さがありますよね。
この苦み成分の ”植物性アルカロイド” が、
冬に蓄えた脂肪や、溜まった老廃物を排出する作用があるそうです。
私たちの大好きなデトックスですよ!!
旬のものは、
私たちの身体の働きを助けてくれるんですね~
身体のために何を食べたらいいのかわからない・・・
という方。
旬のもの
と覚えておけばどうでしょう?
難しくはないでしょう?
旬のものが分からない?!
ググってみてください!
スーパーへ行ってみてください!
旬のものがいつもより安くなっていたり、
お買い得コーナーにあったりします。
ブログでも、紹介していきますね!
(もちろん、ラインからもOK!)
お申込み、お問い合わせは
↓こちらからお待ちしています
ID検索: @670sgovm
(24時間ご予約可能です)
インスタグラム 始めました
のぞいてみてください
↓
幸田町、岡崎市、蒲郡市、西尾市、安城市 からもお越しいただけます。

