キッチンも整う。心も整う。体も整う。家族も整う。
『整う食卓』徳本幸子です。
愛情たっぷりもって見続けてくださる方から
アドバイスを頂けることって、
自分でも気づかないことに光を当てられて、
行動基準をこんなにも簡単に変えられるんだと
気づかされました。
楽に楽しく美しく。
自分自身にフォーカスし、
自分にしかできないサービスを作ることを教えていただいてる
LSCアカデミー。
副校長先生、中里ひろこ先生のコンサルがありました。
副校長先生の愛あるブログはこちらです
↓↓↓
ひろこ先生から教わったことは、
私は何が提供できるのか?
をまずは丁寧に掘り起こすこと。
掘り起こしたものを行動として
具体的に「予定」として入れること。
なので早速、
今朝、一緒に頑張りたい人に、
アクション取りました。
すぐ行動したくなるので、
気合が入ります。
気合が入り過ぎて、
ずっと体調が悪かったのに、
間違えて今日、出勤しそうになりました。
ゴミの日も間違えました。
そんなやる気の出るコンサル後の一コマです。
で・・・
ちょっと比べていた抱きたいんですけど。。。
昨年の3月のスクショです。
その2か月後です。
ちょっとわかりづらいかもしれませんが、
私の頬と目の周りが変わってると思います。
お陰様で
6~7キロ痩せました!
まだまだ行きますよ~~
今迄はお洋服を選ぶ際、大きなサイズのコーナーしか
行かなかったのですが、
試しに先日
「このお店の洋服が楽に入ったら楽しいだろうな~~」
と思いながら試着室へ行ってみました。
楽ショーでテーパードパンツが入ったんです。
こんな自己肯定感の高まることはありません。
一枚も持ってないスカートを
思わず買いそうになりました。
ZOOM背景も整えて、
邁進してまいります。
こんな私をここまで変えさせてくれる、
「楽に楽しく美しく」
ビジネスを学べるLSCアカデミーはこちらです
↓↓↓
アカデミーに入り、
仲間に助けられ、
先生方のスタンダードに触れることができて、
だからこそ、
ダイエットしようと決意できたんだと思います。
本当に見たい風景を見に行きます!
見たい風景に出会うための道がわからないので、
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
最後までお読みくださりまことにありがとうございました。
栄養士として協力させていただきました
↓↓↓↓
自分も身軽に!おうちも身軽に!
4月のテーマは「ちっちゃいもの」
手放すことを楽しんでるFACEBOOKグループはこちらです
↓↓↓
スポーツと勉強を両立させるためには、