転載 大阪より 『マルチーズ♂・♀&柴犬のSOS』テーマ | 犬猫の避妊去勢手術の費用を助成する自治体(画像に出てこなくても、譲渡可能な猫や犬もいます)

犬猫の避妊去勢手術の費用を助成する自治体(画像に出てこなくても、譲渡可能な猫や犬もいます)

収容猫犬の譲渡の情報などや避妊去勢手術の費用を助成する自治体の情報などを

主に取り上げています。  

ちなみに私は動物管理センターの職員ではありません.                   

minatomamaさんのブログ にて知りました。


雛さんのブログより転載。

大阪府犬指導所にて譲渡犬となった3匹

『マルチーズ♂』

『マルチーズ♀』

『柴犬』

温かい家族と暮らしを待っています。



◆◆◆◆◆ 以下転載 ◆◆◆◆◆


acoさん のところで知りました。


大阪より

マルチーズ♂♀&柴犬のSOS


大阪府犬指導所譲渡犬情報 クリックに、マルチーズちゃんと柴犬ちゃんがいます。
男の子のマルチーズちゃんは、無駄吠えもなく良い子だそうです。

おとなになることを夢見る、マルチーズ雛の日記

広島の方が引取りを希望されたそうですが、

大阪府在住の方のみ譲渡可なのだそうです。

譲渡の手続きに関しては、クリック譲渡の手続きについて


新しい飼い主さんが見つからない場合は・・・殺処分になる可能性があるそうです。


この子達に、一日も早く温かな飼い主さんが見つかりますように・・・
ブログをお持ちの方(特に大阪在住の方)、もしよかったらこの情報を載せて頂ければ幸いです。
ご協力お願い致します。


◆◆◆◆◆ 以上転載 ◆◆◆◆◆


-----------------------------

転載元 : 雛さんのブログ

URL : http://ameblo.jp/hina-diary/

記事タイトル : マルチーズ&柴犬SOSです!!

記事URL : http://ameblo.jp/hina-diary/entry-10213845134.html

発信元 : acoさんのブログ

URL : http://sugardog.petit.cc/banana/


-----------------------------


譲渡を『県内対象』で行なうセンターは、多々あります。

譲渡後の飼育状況の把握、指導等の為です。


譲渡を希望した人間が自ら訪れ

「やっぱり要らないです」

こんな現実を目の当たりにするセンターが多いのも現実です。


現状のセンターに私達が抱く不信感同様、

譲渡する側にも、希望者への不信感がある現状です。

『それでも、信じる気持ちを持って、譲渡の道を広げてほしい』とも

思ってしまいますが、無作為な譲渡もやはり、危険です。

とは言え、殺処分の結末もあってはならない凄惨な結末です。


『命』に無頓着・無関心な人間社会を変えて行く事も、

全国のセンターへ『譲渡の道』を訴える事と同等、或いは

それ以上に大切な事だと感じています。



大阪にお住まいの方、この記事を目に留めたら

この命達の可能性を広げてやってください。

とても優しい命達です。

「何とかしたい」と感じつつも、御自身での希望が困難な方、

「あの知人なら」と思える信頼の置ける方、いませんか?


御協力 宜しくお願い致します。