昨晩、日テレさん『沸騰ワード10』2時間SP、元タカラジェンヌ初嶺麿代さんの宝塚養成学校 合格発表SPを観ました。
TV番組で こんなに緊張したのは久々…
泣けました

青春の全てをかけて最後の宝塚音楽学校受験に挑んだ高3生4人の少女たちの密着取材完結編。
二度目の挑戦ゆうさん、ちはるさん、
そして昨年度の沸騰ワードを見て宝塚受験を決意したはるきさんと、その回を観て昨秋決意した ゆりあさん。
その4人の道のりについては今年2月に放送された密着取材放送時のブログに^ - ^⬇️
(初回密着取材についても貼ってあります)
運命の合格発表。。。
結果は、、、
4人のうち合格切符を手に出来たのは
ゆうさん、はるきさん、ゆりあさんの3人でした👏
本当におめでとうございます㊗️
ただ…ちはるさんは残念ながら2次試験を通過出来ず

ずっと一緒に夢を追ってきた大切な仲間内で合否が別れてしまうところが本当に切ないです

今年の宝塚音楽学校受験は…
受験生698人、合格者40人、倍率は17.4倍(過去最低)
《都道府県別内訳》
埼玉1、千葉1、東京13、神奈川4、新潟1、静岡1、愛知2、大阪10、兵庫3、岡山1,福岡2、熊本1
東北以北がいない🙁
《年齢別内訳》
15歳 2人、16歳 12人、17歳 12人、18歳 14人
今年はラストチャンス組からたくさん合格できたのですね💮
初嶺先生のスクールからは62人受験、1次突破は40人、最終合格が8名+外部生1名とのことです。
すごいですね

昨年合格したみくさんも喜んでいるでしょうね♡
さて、今回の放送で密着取材された4人の受験生たちのことを、、、

昨年は心配になるくらい泣き虫で自信なさげだったのが、不合格の悔しさをバネに急成長!
この一年は泣かないと決意し、本当に合格を手にするまで一粒も涙を見せなかったそうです。
(byレポーター沙羅さん)
その分 合格後の涙は最高に美しかった

最終模擬試験で6位(前回2位)でしたが「やるべきことはしっかりやった」「やるしかない」と強い意志が見える表情が魅力的で、初嶺先生も頼もしく感じられている様子でした。

今回一番密着取材されている感じだったので 合格なのかなと思いながら見ていましたが、残念です。1次試験が迫るにつれ重圧に負けてつらそうで…そんな ちはるさんを見て「自分の時より辛い」と呟く初嶺先生が印象的でした

でも実際の試験では楽しめるようになり、「初めてダンスで心からの笑顔で決められた!」と吹っ切れた笑顔が素敵でした

合格した ゆうさんを祝福して抱き合う姿には涙涙でした😭
とても温かく人間味のある ちはるさん、いつかまた打ち込めることに出会えて幸せな人生を歩めますように…💫

初挑戦で「わからないからこそ怖いものもわからない」という度胸とフレッシュ感。
全国コンクール入賞経験があるバレエ、長い手脚が より生きて迫力がありました。
2次試験では「やっと自分が磨き上げてきたものを先生方に見てもらえると」と…清々しかったです


はるきさん同様、一発合格狙いのラストチャンス組でありながら、ミュージカル主演経験を生かした度胸と実力と華、ビジュアルも宝塚向き、
おまけに「新しい場所に飛び込むことが好きで挑戦することが楽しい」という超ポジティブな性格。入団後も楽しみです

合格発表の時付き添われていたお父様もかっこよかった

まだ10代のうちに 普通では考えられない程の努力を重ねて試験を突破し、更に厳しい2年間を乗り越えた人たちだけが集まる宝塚歌劇団。
だから そんなジェンヌさん達が届けてくれる舞台には元気をもらえるのだなぁと改めて思います。
合格された ゆうさん、はるきさん、ゆりあさん、2年後の入団を楽しみにしています♪
皆さん素晴らしいスターさんになれそうですね

ゆうさんの歌、素晴らしかったので いつかエトワールになりそう…

それにしても「沸騰ワード10」を見て初嶺先生のスクールの門を叩いた2人が揃って合格とは、これからも刺激を受ける子が増えそうですね

#沸騰ワード
— 沙羅 (さら) (@Sarapikasmile) 2021年4月2日
ありがとうございました!
ゆうちゃん
はるきちゃん
ゆりあちゃん
合格した皆様、ご家族の皆様
本当におめでとうございます㊗️🎊
大変な時もいつも笑顔で優しくて
めちゃくちゃ頑張り屋さんの
ちはるちゃん。
これからもちはるちゃんを
ずっと応援してます🌸
みんな本当にありがとう! pic.twitter.com/cHxt50kvvR
初嶺先生がブログを更新して下さったので 貼らせていただきます。
"夢中になれるものに出会えたら もうそれだけで才能"って素敵な言葉ですね

【追記】4/8
初嶺先生から教え子合格者9名へのエールのお言葉
