Time for me ♡ 

横浜市泉区
JR戸塚駅から横浜市営地下鉄2分
横浜市営地下鉄湘南台駅9分

ACCESS→

あなたの”好き”を見つける大人女性のためのお稽古サロン
テーブルコーディネート・紅茶・レタグラフィー

食事・ティータイム・思いを伝える
当たり前の日常風景に
ちょっとしたEssenceをプラスして
日常をオシャレにhappyにあなたらしく

自分自身を丁寧に感じる時間を一緒に過ごしましょう


❁❁❁

講師について
平日は都内企業の役員秘書として働いているアラフォーOLです
文章だけだとまるでキラキラ女子だけど(笑)
実際のこのオモシロさをどうにか伝えたい!と言われます。笑(←褒められているのか?!笑)


お教室の様子
レッスンは横浜市内の自宅にて行っています♥

レッスンの様子
1名様から最大4名様までの少人数制です
※現在はコロナ対策のため最大2名様まで
30代〜40代の働きながらも、毎日の生活も大切に豊かに楽しみたいそんな皆さまに
多くお越し頂いています
(皆さま素敵な方ばかり!)
生徒様同士”はじめまして”の機会も多いですが、
いつも和気あいあいの雰囲気です♥

 


連休いかがお過ごしでしょうか花
昨日はとっても寒かったですが、
体調崩されてませんか??

この気温のアップダウン1番風邪ひきやすいですよねアセアセ
気をつけねば!



さてさて、業はずっと気になっていた、
横浜カハラホテルの和のアフタヌーンティーに行ってきます♪


でも、その前に♡

今日は別のアフタヌーンティーレポートをコーヒー



Aman東京



〜ストロベリージュエルズ〜


ブラックとやや和のテイストのプレートやティーポットが
Amanらしく特徴的❤︎
黒は高級感がでますよね!
いちごの赤が映える〜



数年ぶりにうかがいました♡
以前はナイトアフタヌーンティーもされていたのですが、今はお昼間だけの提供のようです。


Amanの雰囲気もゆったりとした感じも大好きで、楽しみにしていました♪



ウェルカムドリンク


ストロベリーフレッシュジュースぽってり苺
おかわりしたいくらい美味しかった!


ウェルカムドリンクのお隣のドリンクは、
シーズンおススメのハーブティーです。



ハーブティー苦手なのも多いですが、これはとっても飲みやすく、2回たのみました(笑)


レモングラスとローズヒップと…
なんだったかなぁ。
イチゴフレーバーです!笑←適当。笑


紅茶は、ドイツの、ロンネフェルト社のフリースローですコーヒー



日本では、パレスホテルなどで採用されています♡


個人的にドイツの紅茶は「美味しい」と感じるものが多く相性が良いのかもしれません。
ロンネフェルト社も大好きです♡


アフタヌーンティーに行かれて、ぜひ楽しんで頂きたいことは


シーズナルティーにチャレンジ!



ドリンクメニューに
「シーズナルティー」や「季節のおススメ」
などの記載が大体あるとおもうのですが、
これは抑えておいた方がおススメ♡


なぜなら、
高品質の旬のものを出している場合が多いのですハート


クオリティーシーズンと言われる同じ茶葉でも希少価値が高いものだったりが飲めます♡



今回のように、ハーブティーでも季節の素材を
上手にマリアージュさせたドリンクの場合もジュース


季節を楽しむこと
も楽しさの一つですから是非味わってみてくださいね♡


そして、
ハズレのないアフタヌーンティーの見極めの一つとして私がチェックしているのは、


スコーンは出来立てを出してくれるか。



スコーンは焼きたてを提供するのが、
本場イギリスのマナーとされていて、
ティースタンド自体にスコーンが置かれている場合は、大抵冷めたスコーンなのです。笑い泣き



マナーはさておき、
やっぱりパンもスコーンも出来立てが
美味しいじゃないですか?!


なので、
ティースタンドが提供された後に、
ナプキンなどに包まれて出来立てをお出ししてくれる所は期待大なわけですキラキラ


(逆に冷めても美味しいスコーンはホンモノのおいしさですが、それは出来立てを出されても試せますしねおいで)



アマンはというと…

出来立て持ってきてくれます〜‼︎‼︎



ホテルとしての格も高いし、
アフタヌーンティーも決して可愛いお値段じゃないし、期待が膨らみますちゅーキラキラ



いざ実食です♡!!


…ん?
…んん??
たしかに暖かいのだけど、、、
なんか風味が……もう一回(パクリ)


やっぱりなんだろ、バターじゃない?
なんだろ、この感じ…


と思って隣の友人に目をやると、


オーブン古いんですかね?(真剣)


という一言が(笑)


大爆笑でスコーンが噴き出る所でした!笑笑



バターではない油のかおりで、
独特なお味だったので、
古いオーブンで匂い移りをしたのでは?!と思ったようです(爆笑)



たしかに独特の香りでしたが、
(例えるならば、、、アメリカ圏のローカルなパン屋さんみたいなイメージ。分かります?!)

これは絶対明らかに狙っている感じがしたので、
きっとパティシエのこだわりなのではないかと思うんですよね真顔

こだわらないで〜笑笑


前に伺ったときは、
スコーンについて何も思った記憶がないので、
改良した?と思うんですよね。。


改良しないで〜笑笑


食感は、油が多い感じなのでカリッとしていて、
お好きな人はお好きなのかもしれないです!



ホテルアフタヌーンティーのあるあるだと
常々思っていることがあるのですが、、、



サムネイル
 

スコーンが美味しくない問題滝汗


ホテルのアフタヌーンティーで、

スコーンが美味しすぎる〜ちゅーちゅーちゅー

って思ったことないんですよね。


これならお家で作った方が美味しい…
と思うことがしばしば。


スコーンはやっぱり専門店なんですかねぇぶー


ホテルアフタヌーンティー大好きなのですが、
いつもそこだけガッカリしちゃうんですよね。


でも、あの雰囲気と盛り付けのこだわり方、
ケーキやセイボリーなどは、
自宅では再現できない繊細なものが多いので
やっぱり足を運んじゃうちゅー



アマンも、スイーツたちはピカイチで
特に今回のテーマにも入っている

ジュエルBOX
に入るイチゴのスイーツたちは絶品でしたラブ
↓↓↓




ここだけおかわりしたい♡←失礼。笑



アマンのアフタヌーンティーは、

なかなかの激戦でいつもチェックすると埋まっている人気っぷり!



コンセプトが絶妙に可愛くて、

盛り付けなども繊細で素敵なので納得ではありますヒヨコ




スコーンは衝撃でしたが、、、笑笑



今後行かれる方は、

今までとは違った新感覚スコーン

と覚悟をしておけば、大丈夫かもしれません!照れ




なんだか、スコーンに持ってかれるアフタヌーンティーレポとなりましたが(笑)

またアフタヌーンティーレポしますね❤︎



それでは引き続き楽しい連休を〜花



❤︎春の1dayレッスンの先行予約は明日までです!是非ご予定くださいませコーヒーピンクマカロン




.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

公式LINEにて「春の1day テーブルコーディネートLesson」の先行お申込を開始いたしました!


先行お申込期間は3/20(日)までですちょうちょ

※一般募集は3/21より

開始ぜひこの機会にお友達登録をお願いしますうさぎ


1:1のやりとりですので、

ご不明点などお気軽にご連絡ください♡

.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.





♡春にピッタリのおススメレッスン


❤︎レタグラフィー認定講師講座
↓↓↓