Time for me ♡ 

横浜市泉区
JR戸塚駅から横浜市営地下鉄2分
横浜市営地下鉄湘南台駅9分

ACCESS→

あなたの”好き”を見つける大人女性のためのお稽古サロン
テーブルコーディネート・紅茶・レタグラフィー

食事・ティータイム・思いを伝える
当たり前の日常風景に
ちょっとしたEssenceをプラスして
日常をオシャレにhappyにあなたらしく

自分自身を丁寧に感じる時間を一緒に過ごしましょう


❁❁❁

講師について
平日は都内企業の役員秘書として働いているアラフォーOLです
文章だけだとまるでキラキラ女子だけど(笑)
実際のこのオモシロさをどうにか伝えたい!と言われます。笑(←褒められているのか?!笑)


お教室の様子
レッスンは横浜市内の自宅にて行っています♥

レッスンの様子
1名様から最大4名様までの少人数制です
※現在はコロナ対策のため最大2名様まで
30代〜40代の働きながらも、毎日の生活も大切に豊かに楽しみたいそんな皆さまに
多くお越し頂いています
(皆さま素敵な方ばかり!)
生徒様同士”はじめまして”の機会も多いですが、
いつも和気あいあいの雰囲気です♥



おはようございますブルーハーツ


なんだか今日は昨日一昨日よりも暑くなる予感…カキ氷
水分しっかりとってお休みまであと一息頑張りましょうね!



さてさて、チョコミントに続き、
またまた私の好きなもののお話になってしまいそうですニヒヒ

cadeau nature の粉ほうじ茶


先日たまたま丸の内にあるcadeauというお菓子屋さんと出会いました♡



シンプルながら品のあるパッケージと、
"足を使い、手をかけ、こころをこめる"
そんなコンセプトに絶対美味しい!と思い、
プレゼントにショートガレットを買いましたプレゼント


初めてのお店で買う決め手は、
コンセプトに感動するか付けまつげ
で決めてるかもしれませんニコニコ
そう思うと、"想いを伝える"って本当に大切ですよね♡



色々お店の方と相談しているうちに、
何やら気になる缶を発見!
紅茶かな?とチラッチラッと見ていると(笑)


自然栽培の日本茶シリーズなんですよ〜
とご紹介して頂いたのが、
この粉ほうじ茶との出会いハート



それも、
お茶では珍しい"自然栽培"のお茶。

農薬や化学肥料を使わずに自然の力だけで栽培した"然茶"
通常の4倍もの時間をかけて栽培されるとか。


今回粉茶にしたのは、
安心して茶葉そのものを食べられるし、
アレンジが効いて楽しく頂けそうだなと思ったからです


バニラアイスにかけるだけで美味しいデザートパフェ


ミルクと割れば、
ほうじ茶ティーラテにも音符


ほうじ茶が好きすぎて、
市販のティーパックを使ったほうじ茶ティーラテを作っていましたが、

やや濃厚さが足りないさっぱり仕上げになること、濃さを考えるとアイスで作れない
この2点が、まだ満足のいかないところだったんですよねショック


私的には、
スタバのほうじ茶ティーラテのような
こっくりさも欲しく、
この粉茶なら実現できるに違いない!
と楽しみにしています♪
(まだ作ってないのかぃ!というツッコミはなしでニヤニヤ笑)


粉茶ならアイスでも簡単にできちゃう〜音符…はずにやり


店員さんも皆さん本当に親切で感じの良い方ばかりで、とても気持ちの良いお買い物ができました♡


パリの5つ星ホテルで使用される
BETJEMAN&BARTONの紅茶もお取扱があるので、
今度買ってみようと思います猫音符



私の周りはほうじ茶loversが多いので、
レッスンにお出しするのも、遠くない未来だと思いますデレデレ


お楽しみに〜♪

それでは、週末まであと一歩👣
素敵な金曜日になりますように!





受付中のレッスン❤︎
《通年募集》

NEW!女子力UP間違いなし!リボンケースが可愛いアロマリップレッスン♪



NEW!紅茶とスコーン・ティーパーティーが学べる3回コースレッスン♪
❤︎レタグラフィー認定講師講座
↓↓↓
❤︎オンライン限定!
オリジナルアロマバスソルトと紅茶レッスン



(ID:@782qkwzw)