Time for me ♡
横浜市泉区
JR戸塚駅から横浜市営地下鉄2分
横浜市営地下鉄湘南台駅9分
ACCESS→♥
あなたの”好き”を見つける大人女性のためのお稽古サロン
テーブルコーディネート・紅茶・レタグラフィー
食事・ティータイム・思いを伝える
当たり前の日常風景に
ちょっとしたEssenceをプラスして
日常をオシャレにhappyにあなたらしく
自分自身を丁寧に感じる時間を一緒に過ごしましょう
❁❁❁
講師について
平日は都内企業の役員秘書として働いているアラフォーOLです
文章だけだとまるでキラキラ女子だけど(笑)
実際のこのオモシロさをどうにか伝えたい!と言われます。笑(←褒められているのか?!笑)
お教室の様子
レッスンは横浜市内の自宅にて行っています♥
レッスンの様子
1名様から最大4名様までの少人数制です
※現在はコロナ対策のため最大2名様まで
30代〜40代の働きながらも、毎日の生活も大切に豊かに楽しみたいそんな皆さまに多くお越し頂いています
(皆さま素敵な方ばかり!)
生徒様同士”はじめまして”の機会も多いですが、
いつも和気あいあいの雰囲気です♥
横浜市泉区
JR戸塚駅から横浜市営地下鉄2分
横浜市営地下鉄湘南台駅9分
ACCESS→♥
あなたの”好き”を見つける大人女性のためのお稽古サロン
テーブルコーディネート・紅茶・レタグラフィー
食事・ティータイム・思いを伝える
当たり前の日常風景に
ちょっとしたEssenceをプラスして
日常をオシャレにhappyにあなたらしく
自分自身を丁寧に感じる時間を一緒に過ごしましょう
❁❁❁
講師について
平日は都内企業の役員秘書として働いているアラフォーOLです
文章だけだとまるでキラキラ女子だけど(笑)
実際のこのオモシロさをどうにか伝えたい!と言われます。笑(←褒められているのか?!笑)
お教室の様子
レッスンは横浜市内の自宅にて行っています♥
レッスンの様子
1名様から最大4名様までの少人数制です
※現在はコロナ対策のため最大2名様まで
30代〜40代の働きながらも、毎日の生活も大切に豊かに楽しみたいそんな皆さまに多くお越し頂いています
(皆さま素敵な方ばかり!)
生徒様同士”はじめまして”の機会も多いですが、
いつも和気あいあいの雰囲気です♥
おはようございます

1週間が始まりましたね!
すでに暑くなりそうな予感がプンプンしております

水分補給しながら今日も元気で過ごせますように



さてさて、今日は週末の朝ごはんを

365日のパン達❤︎
ここのパン大好きなんです!
よく会社帰りに買うのですが、
17時半すぎ?に行くとほとんどが売り切れているので、早く帰れる時や、
お使いなどで外出をした時に立ち寄れたらラッキー♪
左から
キタアカリのパン(日本橋限定)
すごくシンプルで何も入ってないのですが、
もっちもちでとっても美味しいんです!
クロッカンショコラ
365日といえばこのパンというくらい人気がありましたよね。
芸能人の差し入れにも使われているとか。
白あんパン
私がこよなく愛しているアンパン♡
餡がとってもクリーミーでとっても美味しいんです〜

今回のパンに合わせた紅茶は
mariageの1854
マリアージュフレールの創業年の名前がついたこの紅茶。
中国とインド産のお茶とジャスミンがブレンドされています。
アンパンに合わせて、
和菓子に合うとされる代表的なペアリング、
・ダージリンファーストフラッシュ
・ヌワラエリア
どちらかにしようかと思いましたが、
中国茶とジャスミンのオリエンタルな香りも、
今回のパン達に合うのではないかなぁ〜
と

選んでみました!
1854年を初めて買ってみたので、
ちょっとドキドキワクワクでしたが、
封を開けてみると、
アールグレイにすごく似たフレーバーで、
あれ?缶間違えた?!

と何度も見直してしまいました(笑)
お味もアールグレイと言われても分からないかもしれないくらい似ていて、
淹れてからも、
あれ?やっぱりアールグレイいれちゃった?!と
何度も自分を疑いました!

違いといえば、
後味がアールグレイよりもすっきりしていて、
紅茶を入れ終わった茶葉の香りに
ジャスミンの香りがたしかに存在しています!
とてもスッキリした紅茶なので、
パンのお共にもなるし、
中華料理のウェルカムドリンク、スイーツ時なんかにも合うかも♡と思っています

とはいえ、なんせアールグレイに似ているので、
幅広く使っていただける茶葉かと思います

私は紅茶を習うまで、
お菓子やお料理に合う茶葉を選ぶ(ペアリング)の概念が一切ありませんでした!
ただ、紅茶が好き♡
それだけ

(もちろんそれだけでも今でも全然いいと思っています
)

ただ、自分好み♡だけで集めた紅茶は、
たしかに食べ合わせによって、
ん?ちょっと今回違ったな、、、とか
香りが邪魔だったな、、、と思うこともありました。
紅茶を習ってワインと同じように、
紅茶でもペアリングができ、
お料理やティーフードが引き立ったり、
お互いの美味しさの相乗効果があることを知って、
今まで一緒に食べてはいるけれど、
場合によっては
紅茶は紅茶
お菓子はお菓子
それぞれが単独で美味しい

となっていた理由はコレかぁ‼︎‼︎
と激しく納得しました!笑
せっかく学んだ知識なので、
より美味しく幸せ時間を感じていただくティータイムの一助として、
紅茶レッスンではこの辺りもお伝えしていきたいことの一つです

一緒に紅茶とスコーンのティータイム楽しみませんか?



通年レッスンで受付中です



❤︎受付中のレッスン❤︎
《通年募集》
NEW!紅茶とスコーン・ティーパーティーが学べる3回コースレッスン♪
❤︎手軽に可愛く想いを伝えるレタグラフィー♪
全3回の書くことに特化したオンライン講座

↓↓↓
❤︎レタグラフィー認定講師講座
↓↓↓
❤︎オンライン限定!
オリジナルアロマバスソルトと紅茶レッスン
《monthlyレッスン》
アイシングと紅茶
どちらもお得に学べる期間限定コラボレッスン募集中です♪
↓↓↓
❤︎ギフトにも最適!
オリジナルの香りのバスソルトが作れる
テーブルコーディネート1dayレッスン
(ID:@782qkwzw)