おはようございます
昨日でお仕事納めの方、多いですかね?
1年間本当にお疲れ様でした!
私も今日でお仕事納めです(やっと)
今年は面倒な納会などもないので、
何もなければお昼頃にサッサと帰ってやろう!
と思っています笑
さてさて、先週の日曜日は
1ヶ月以上?前から予約をして待ち侘びていた
藤沢にある練り切り・和菓子・アイシングクッキーのお教室Sweet♡Ceremonyのはるか先生による
浮島レッスン
でした
先生のブログで拝見した時から
か、か、可愛い〜♡
和菓子とは思えない
これはなに?!カップケーキ?!
(↑カップケーキだとしても可愛すぎるのですが笑)
ホントに和菓子なの?!
と…飛びついた私笑笑
ついにレッスンの日がやって参りました〜
雪の世界を表現したかったので、
自然着色料のブルーの濃淡と
紫の2色で作ってみました
お道具などは全て先生が用意してくださっていて、
共有で使うものは一つもありません。
(こんなご時世だから、こう言うご配慮ありがたいですよね)
土台となる浮島(←レシピ付き♡)と
アンペーストもすでに
ご準備くださっているので、
私はひたすら自分の好みの色へと近付けるべく、
集中してねりねり・コネコネ
先生の説明がとってもわかりやすく、
スイスイ勧めました
ただ、色決めに優柔不断が発揮され、
隣でサクサクと進める友人を横目に焦る。笑笑
(↑いつものパターン。笑)
ティータイムを自粛されている代わりに、
オリジナルのデザインをプラスで一つ作れるように
通常より一つ多く浮島をご用意してくださっていて、はるか先生の優しさをヒシヒシと感じました
オリジナルデザイン
雪の結晶にブルーのグラデーションのアネモネ
ご一緒したお友達のデザインも
ポップで可愛かったなぁ〜♡
同じ題材でもこんなに違う印象の出来上がりになるなんて、また違う色合いでもチャレンジしてみたいなぁと思ってしまいます!
今年最後のレッスン納めとなりましたが、
とってもとっても楽しくて、
先生とのお話も楽しすぎて、
離れがたい思いでお教室を後にしました(←迷惑)
はるか先生、いつもながら長々とお邪魔して、
申し訳ありませんでした‼︎
また来年もはるか先生の可愛い♡がたくさん詰まったレッスン楽しみにしています
はるか先生のお教室では、
和菓子の資格取得コースと、今回のように、
1day体験レッスン、オンラインレッスンもされていらっしゃいますよ
コロナ禍やご自身のライフスタイルに合わせて、
受けられるのも嬉しいですよね
近いうちに、コースレッスンも設定されるそうです
私も今から気になっています
ぜひ、私のように気になる方はお問合せしてみてくださいね♡